goo blog サービス終了のお知らせ 

エピキュリアン

いいことばかりじゃないけれど
楽しいことが たくさんあるといいね♪

狸小路で撮る *かわいい~編*

2012年05月21日 | 写真講座

カメラ教室の後、実践編として、上原先生と受講生の皆さんとで、

狸小路での撮影会がありました。

私は・・・つい皆さんから逸れて(苦笑)

先生からのアドバイスも何もないまま撮っていましたとさ^^;

そんな中、かわいい~と思って撮ったモノたちです♪

 

かわいい横顔♪

(実は後ろのポスターに松田聖子など~がいて、それを入れたくなかった結果(笑))

 

自販機のリボンちゃん♪

 

ただのピンクのバスに、花柄をあしらってかわいらしく仕上げてみました♪

 

強くてかわいいたんぽぽ♪


1day カメラ教室

2012年05月20日 | 写真講座

 

jojoさん主催の、1dayカメラ教室が開催されました。

MINI BEG 狸小路6丁目 。

 

 

GF3

私は2:00からの上原先生の講座を受けてきました。

「個性を引き出す写真術」

でも、私は「何が撮りたいか」「何が個性か」

~それがまだ見つけられない。

お会いできないと思って諦めていた ainosatoさん にもお話しを聞くことができて、

「撮ったあと、必ず写真を見ること」と、

「見せること」と教えていただきました。

為になるお話しを、お二人から聞くことができてとっても良い勉強になりました♪

ありがとうございました!!

(成果は、・・・いつか現れてくると信じて。。。(苦笑)

 

早起きして、御尽力いただいたjojoさん、大変お世話になりました。

一緒に講座を受けた皆様~ありがとうございました!!

今後とも、どうぞよろしくお願いいたします♪


画像消滅?オーマイガッ!!

2012年03月04日 | 写真講座

 

↑ 喜んでいるわけではなく。

今朝、降る雪を止めて撮りたくて~シャッター優先AEモードで撮ったら、

ライトエラー・・・カードを読み込めません・・・的なメッセージが出て。

約250枚ほど入っていた画像、全てが消滅していました。

というコトで、雪を撮る意欲、ゼロとなりました。

で、お手上げってことで ↑。

 

まぁ、雪あかりの路など、殆どは外付HDに落としてあったし、

講座の時に(なぜか、予感していたのか?)殆どプリントしてあったし、

ちょっと助かったのですが。

カードから画像消滅したのは、初めての経験でしたが

本当にそういうコトってあるのね。

こまめにPCに落とさねばならぬと学習した次第でございます。

ふぅ。。。┐( ー ー)┌ヤレヤレ


さてと。

2012年01月14日 | 写真講座

撮りたいものは何ですか?

そう聞かれて、「特にないです」と答えるしかなかった。

撮りたいものは山ほどあるけれど、

生活していく上で「撮る」ことに費やす時間が割けないのが現実。

 

 

輝く朝陽を撮りたいと思うし、

木々を覆う新雪も、

雪煙をあげて進む電車も、

荒波を立てる海も、

鈍い色を放つ夕陽も、

食欲をそそる盛り付けの食事も、

どれもこれも撮りたいものではあるけれど。

でも、今は無理。

何かをキッパリ止められたらいいのにね。

生活時間の断捨離。

 

 

今年はそれが目標かな。

明日も忙しい。

 


セピア色した。。。

2011年10月01日 | 写真講座

はぃ、練習、練習~

続いては、「セピア」モードでいろいろ撮ってみました♪

 

 

 

 

今日は、写真講座の日でした。

先生のビシッと撮られた工場夜景のお写真を、きっと口を開けて見ていました(爆)

「写真の中に自分の思いを込める」

とおっしゃっていたこと、ちゃんとノートに書いてきました。

実行あるのみですね!!

前の席の方に、「GF3で撮った写真を見せてくださいね!」と言われたのですが

お天気が悪いので、外にカメラを持ち出せないかもしれないけど・・・^^;

なんとか~頑張ります(*^^)v


講座の前に今日の夕空

2011年08月19日 | 写真講座

 

写真講座の前に、撮ってきた~!

前回、教室の窓から恨めしげに空を見ていたからね(苦笑)

18:47 ↓ この時間が限界ですね^^;

なんか・・・邪悪な空だな~

 

R8。

今回も、ノートに書いて、今更40Dの取説読んで。

2年前にやっていたら、コンテスト総なめだったかも~(大嘘・爆)

 

えっと・・・先生、急に当てないでください。即答できませぬでござる(涙)

2回目受講生とは言っても、あの頃居眠りしていたので ハンデ有りってコトで。。。


初心に帰る

2011年08月06日 | 写真講座

うぅ~~~む。

ヘタだの~伸びないだの~愚痴グチ言っていても始まらないので

ご近所でこっそり勉強しなおして 「あら?変わったんでないの?」」と言わせてみるか!

と目論んで 写真講座を探していたら

なんと 本当にすぐご近所で上原先生の写真講座が始まるとのこと♪

さて、再びお勉強が始まりました。

 

今回は 居眠り・携帯いじり(苦笑)はせず

ホワイトボードに板書されたものは きっちりノートに写してっと。

テキストは無しなので 先生のお話しもφ(.. )メモメモ

もう2年も使っているカメラのAEロックの場所を え?今頃?知ったとか。

以前の講座で教えてます。と言われて、いえ、教えてもらってません。と言い切りましたが

「居眠りしていたんでしょ」と言われて・・・返す言葉を無くしましたが(; ̄ー ̄A アセアセ・・・

思い出しました。

確かに教わってます。

・・・ごめんなさい。

m(._.*)m

 

蛍光灯と 天井を黒く写さないように。

 

 

レンズキャップの黒さをWBを調節して・・・と。

 

 

次回までの宿題を さて・・何を撮ろうかな。

あ。。。思い出した。

 

量に勝る質はない。ですね。

 

初心に帰って 撮ってみます!