5月7日、退院してきました。
とにかくざわざわした心の中で何をしても起き上がる気持ちは
蓋をしてもきちんと閉まらない、手を伸ばしても届かない場所にありました。
報せがあったのはその日の夜でした。
淡々と受けることしかできなかった文字がありました。
人生の節目にくださったメッセージに、どんなに救われたことでしょう。
先生がどれだけ偉大な方か、皆さんがわかっていると思います。
私はもうなにもお返しすることができなくなりました。
5月8日 リハビリを受ける為に病院へ行きました。
車の窓越しに見える景色は、空は抜けるように青く、
桜は最後の色を見せてくれていました。
14時前帰ってきて、その空に飛行機雲がかかっていました。
以前の私なら、すぐに撮っていた場面だったでしょう‥
すぐに流れて消えていく雲に手を合わせるのがやっとでした。
泣くことも、何一つ撮ることもできませんでした。
いつか思いきり泣けることができたら、乗り越えて行けるように
カメラを持って歩きます。
とにかくざわざわした心の中で何をしても起き上がる気持ちは
蓋をしてもきちんと閉まらない、手を伸ばしても届かない場所にありました。
報せがあったのはその日の夜でした。
淡々と受けることしかできなかった文字がありました。
人生の節目にくださったメッセージに、どんなに救われたことでしょう。
先生がどれだけ偉大な方か、皆さんがわかっていると思います。
私はもうなにもお返しすることができなくなりました。
5月8日 リハビリを受ける為に病院へ行きました。
車の窓越しに見える景色は、空は抜けるように青く、
桜は最後の色を見せてくれていました。
14時前帰ってきて、その空に飛行機雲がかかっていました。
以前の私なら、すぐに撮っていた場面だったでしょう‥
すぐに流れて消えていく雲に手を合わせるのがやっとでした。
泣くことも、何一つ撮ることもできませんでした。
いつか思いきり泣けることができたら、乗り越えて行けるように
カメラを持って歩きます。
写真の載ってないブログ記事に少し驚きましたが、大変だったんですね。
どうかご自愛ください。
私は定年まであと4年になりました。
なんでこんな所にいるんだろうと思いますが、あっという間に日々が過ぎていきます。
骨折はリハビリを続ければきっと大丈夫です。
お見舞いの言葉をありがとうございます。
どのくらい経てば、自分の前にあるものを素直に見ることができるかな。
たくさん痛いことを乗り越えてきたつもりだけど、今回は違って。
心の痛みは大き過ぎて、現実を受けとめる術がわからないのです。
泣くことができなくて、ヤナイさんのブログでやっと泣かせていただきました。
重ねまして、ありがとうございました。
お願いですから、ヤナイさんの大切な人を悲しませないように、どうぞお身体ご自愛くださいね。