今年は、元日から温泉に連泊してぼけ~~~~っと三が日を過ごしてまいりました。
昨年末から体調がよくなかったので、体を休めるいい機会だと思って行きましたが、
*
*
*
~と、昨夜、遅くなったコメントへのレスを済ませ、
ここを更新しようと書いてる途中で、血の気が引いて吐き気がしたので、
慌ててパソコンの電源を落として、トイレに駆け込みました。
吐き気がするなんて、脳の病気か?
トイレでも唇が冷たくなっていくのがわかって、「ここで倒れたら死ぬ!」と、
最後の力を振り絞って、居間まで辿り着いた・・・(ようだ)
*
*
*
「おかあさん、そんなところで寝てたら風邪ひくよ」
「・・・・・・・・・・?」
2階から、テレビを見るために下りてきた子供の声で、目が覚めました。
倒れる前に何をしようと思ったのか、
前日替えたばかりのスマホが、充電器と一緒に頭の横に落ちているのが見えて、手だけ動かして
傷ついていないか、それを最初に確認したのが笑えました^^;
「暗いなぁ・・・」と思ったら、もうすぐ掘りごたつの中に頭が入るところでした。
ゆらゆらする意識の中で、首が非常に痛くて、でも、のども渇いていたので「水をくれぇ~」とお願いして、
一杯飲んで、また頭を下にして、少し横になっていました。
「そうか、倒れたんだ」
その瞬間のことは、全く記憶にございません。
それよりも、トイレであれこれ考えていた時が、一番怖かったです。
意識が遠のくまでの記憶は、驚くほどしっかり覚えていて、冷静に行動していました。
唇真っ青だから、死んだときにかっこ悪いのは嫌だなとか(笑)バカですね~~~
いっそ、口紅塗ってから倒れてたら美談だったかもしれないのに。
子供に首を見せると、「真っ赤だよ」と。
倒れるときにテーブルに首をぶつけたようで・・・まぁ、頭じゃなくて良かったねーとか、そういう問題じゃないけれどね。
むちうちの経験はありませんが、きっとこんな感じかな・・・?
腫れているので、湿布なう。
今朝、ご飯を食べた後、テーブルの脚が大幅にずれていることに気づき、
そりゃ~そうだわなぁ~・・・私の体重が首を通してテーブルにかかったわけだもん、
ずれただけでよかったな~と妙に安心しましたが(苦笑)
丈夫そうに見えますが、貧血でしたので、原因はそれでしょう。
あちこちガタきてるし、更年期だったりもしますし^^;
ひじきとか、小松菜とか、プルーンジュースとか飲まねば!!
*
*
*
前置きが長くなりました^^;
「あけましておめでとう」のタイトルのブログは、また後程アップいたします(*^^)v