エピキュリアン

いいことばかりじゃないけれど
楽しいことが たくさんあるといいね♪

春分の日

2014年03月21日 | 植物
今日は「春分の日」だというのに、また季節が後退した感じの日が続いていますね。

桜がほころび始める東京から帰ってきて、ギャップを感じています。

せめて春らしい画像を~ということで。。。














百合が原公園温室 2月

画像の候補

2014年03月19日 | イベント
今日帰ってきて、テーブルの上に小樽から私宛の紙袋がありました。

実は今年初めて、小樽雪あかりの路「愛のフォトコンテスト」に応募してみたのです。

結果、入賞作品12点には選ばれなかったけれど、「小樽雪あかりの路」らしい構図が評価され、当イベントの各種宣伝媒体に使用する画像候補に選ばれたとのこと。
なので、画像データを期日まで送ってくださいと書かれていました。
必ず採用されるとは限らないとも記載されていました。

入賞できれば嬉しいな~と思って応募したけれど、落選(T^T)…でも、もしかしたら使ってもらえるかもよ?ということですよね(^_^ゞ

もし…でも使っていただけると嬉しいので、データを送ってみます。

たかが「候補」の作品に、小樽市内の各企業様からの協賛賞品が同梱されていました。
ちょっと申し訳ない気持ちになりましたが、励みになります。
ありがとうございました。


一本勝負的撮影会と講評会

2014年03月10日 | イベント
3月2日小樽で、イッポンズのメンバーをお迎えしてフィルム一本勝負「的」な撮影会が開催されました。
ファーストショットはイッポンズのainosatoさんからお誘いいただき
、私の大好きなかま栄さんで食べた、おでん・そば!!!
(↓これはデジタルカメラで撮ったものです)






本当の一本勝負は、撮影したその日のうちに現像して観るのですが、
今回は翌週にあたる9日に札幌で講評会ということで、昨日も出席です。






小樽・2時間という制限の中でフィルム一本37枚を撮る!
それをアルバムに入れて参加者20名を超える方々に回して、
お気に入りの写真に1枚ずつ付箋を貼っていただきました。
そして、自薦の写真をまた皆さんに回して、見ていただく。
たくさんの方に自分の写真を見てもらい、皆さんの写真を見る。
楽しくて、また勉強にもなりました。

37枚の中から2枚をコンテストに出品してきました。

で、フィルムで撮った1枚目のお蕎麦・・・寄りすぎて、見事にボケてましたー^^;