エピキュリアン

いいことばかりじゃないけれど
楽しいことが たくさんあるといいね♪

講評会

2015年02月16日 | 写真展
昨日、市民写真展の表彰式と(受賞していないからこそ)講評会へ行ってきました。

入賞者と入賞まであと一歩の方々への一通りの講評を終えて、作品が展示されている会場へ移動して、

審査員の方に自分の作品について講評していただきました。

同じ講座を受講しているかたにお会いしたので、背中を押されて・・・ですが^^;

タイトルについて、被写体について助言をいただき、たいへん勉強になりました。

元々、コンテストに出展する目的で撮ったものではなかったのですが、

そういう意味でも勉強になりました。

そして~友達が、写真家である御主人と一緒に見にきてくれて、私の作品に冷静な講評もいただき、

とてもありがたかったです。

出来立ての赤い電車の写真集も見せていただいて、心が和みました♪

表出する紅

2015年02月15日 | イベント


















カサッ。。。という音が聞こえたのは、空耳ではなかったようだ。

軸の炎が、閉じ込められた美しき紅葉に~

はたまた・・・紅葉が炎に力を与えたのか、

氷は静かに崩れ、美しき紅が表出する。

崩れることも「美」であることを感じた瞬間である。

好きだよ

2015年02月14日 | 小樽



美味しいごはんを食べた後に見た

この・・・美しい景色(自己満足ですみません^^; )

撮れば撮るほど表現力が乏しいな~と思うのですが

言葉や文字ではなくて、写真で伝えることができたなら・・・

あぁ・・・本当にキレイだったなぁ・・・

まだまだだ。

2015年02月10日 | 写真展
先日、市民写真展・・・見てきました。

受賞作品から学ぶこと、入賞していなくてもとても伝わる作品がありました。

~そこから自分に足りないものを考えてみました。

応募したからには入賞を目指していたわけですから、悔しい気持ちでいっぱいですが、

まだまだだ。ということで(-_-;)

↓ 今のところ~こんな気持ちです