goo blog サービス終了のお知らせ 

ひのっき

あったかくてぐっすりでごはんがおいしくてよかったねうれしいねなんて小さなしあわせ探し雑記

桐野夏生 顔に降りかかる雨

2005年08月05日 | どくしょ。
桐野夏生先生の「顔に降りかかる雨」を読みました。
身の丈を越えた野心を持つってのは大変なことだなあと思いました。そのままなら何不自由のない生活を送れるはずの幸せな人たちが、セコい野心とほどほどのお金に目が眩み、あれやこれやと絡み合いつつ泥縄的に策を弄した末に、なにやら次から次へと意味なく崩壊していく、なんだかどうにも切な空しい破滅物語です。
OUT以降の作品に比べると人物描写が薄口でアレですが、アペオス以上に次々どんでん返す仕掛けと展開が秀逸で、端々に潜在能力を感じさせるさすがの本格ミステリー小説となっています。
それにしても桐野夏生先生も昔はこんな推理小説っぽいミステリーも書いてたんだなあなんて、ちょっと意外なドキハラ読書タイムでした!