先日6年生が理科室で「水溶液の性質」について学習中でした。
食塩水や塩酸、アンモニア水、重そう水、炭酸水の5種類の水溶液について、そのにおいや蒸発させて残るものを調べていました。
先生の話を聞いてスタート
においを確認中
駒込ピペットの使い方も練習中です。
それぞれの水溶液を分担して、蒸発させると・・・
先日6年生が理科室で「水溶液の性質」について学習中でした。
食塩水や塩酸、アンモニア水、重そう水、炭酸水の5種類の水溶液について、そのにおいや蒸発させて残るものを調べていました。
先生の話を聞いてスタート
においを確認中
駒込ピペットの使い方も練習中です。
それぞれの水溶液を分担して、蒸発させると・・・