平井小学校ブログ

平井小学校の毎日を紹介していきます。

4/17 休業中の様子

2020-04-17 | 日記
児童の皆さんの自宅学習が始まって1週間が経ちます。

学校では、児童の皆さんがお休みの間に、さまざまなことを行っています。



さぁ、これな何をしているところでしょうか?

正解は、教室のカーテンを洗濯しているところでした

普段は給食を作ってくださっている調理員さんが

教室のカーテンを手洗いで洗濯してくださいました。

そして、洗い終わったあとは、破れたりほつれたりしたところがないか

チェックをしてくださっていました。


修理が必要なところは、スクールサポートスタッフの植田さんが

家庭科室でミシンを使って、修理をしてくださいました。



全部の教室のカーテンを洗ったり、修理したりするのは

とても大変だということは、児童の皆さんも想像できると思います。

学校が再開したら、きれいなカーテンの張ってある教室で

しっかり勉強しましょう!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4/16 図書室の様子

2020-04-16 | 日記
臨時休校となり、数日が経ちました。
今日は、図書室のお知らせをします
平井小学校の図書室では、4月24日(金)まで、本の貸し出しを行っています。貸し出し期間は1週間で、1人3冊まで借りることができます
23が60週間も始まります。ぜひ、ご利用ください
行き帰りの交通安全には気をつけて来て下さいね

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4/10 今日の授業風景

2020-04-10 | 日記
気候もよく、過ごしやすい一日でした
今日の授業風景です

4年生です
国語や算数を勉強していました。
    

3年生は、算数や社会をしていました
  

6年生は、国語や外国語
   

1年生は、片付け方や発表の仕方を勉強したり、自己紹介をしたりしていました
  

1年生は、まだ2日間しか学校生活を送っていないのですが、残念ながら13日~24日まで臨時休業になります。
臨時休業中は、何かとご心配・ご不便をおかけしますが、ご理解・ご協力をお願いいたします。
27日には、みんなが元気に登校してくることを願っています

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする