2年生が図工の学習をしていました。
今回は「まどから こんにちは」という教材です。
切った画用紙を立体的に組み立てます。中のつつを回すと、まどから見える物が変わります。
まどを切るときに使うカッターナイフの使い方を学習します。安全に正しく使えていました。
さまざまな工夫した作品が作られ、完成したクラスもありました。
2年生が図工の学習をしていました。
今回は「まどから こんにちは」という教材です。
切った画用紙を立体的に組み立てます。中のつつを回すと、まどから見える物が変わります。
まどを切るときに使うカッターナイフの使い方を学習します。安全に正しく使えていました。
さまざまな工夫した作品が作られ、完成したクラスもありました。
3年生が図工の時間にヒマワリを素材として水彩画をかいています。
大きなヒマワリ、彩色も工夫されていますね。
もうすぐ素敵な作品が完成しそうです。
昨日、4年生がひいらぎ学習の時間に、「みんなで減らそうプラスチックごみ」をテーマに学習をしていました。
今回は校区内にある事業所「小林工業所」の皆さまにご協力をいただき、一人一人ができることをしっかりと考えました。
プラスチックごみを減らすために大切なことを教えていただきました。
これまで社会科で学習したことも思い出しましたね。
グループで意見を出し合い、発表もしました。
今回の学習を通して考えたこと、実行しようと決めたことをぜひやってみたいです。
小林工業所の皆さま、ありがとうございました。
放課後には5,6年生の陸上練習が熱心に行われています。
自分が選んだ種目の練習を真剣に頑張っている姿がたくさん
記録の伸びにうれしい笑顔もみられます。
10月の町の大会、11月の県大会をめざして、自己新記録に挑戦中です。
今日の給食の肉団子とエンサイのスープには、香川県産のエンサイという野菜を青みに入れています。
子どもたちに香川県産のエンサイを知って食べてみてほしいと思って給食で使ってみました。
エンサイは、ビタミンやミネラルが豊富な栄養価の高い緑の濃い野菜です。
花が朝顔に似ていることから朝顔菜、茎の中がマカロニのように空洞のため空心菜(くうしんさい)と呼ばれることもあります。
味は淡泊で、葉は、切るとぬめりがあり、茎はシャキシャキした歯ざわりなのが特徴です。
火のとおりがはやく、中華料理で炒めものにするのが有名ですが、今日の給食ではスープに入れています。
子どもたちは、エンサイの入ったスープを味わって食べていました。