2013.03.16(Sat)倫敦旅録第3弾4日目 後半
グロスターロードを北上、途中にあるパブはその名もグロスター
アームス! 、、、そのまんまやん! ^^;
でもこの店、倫敦旅録第1弾の時も第2弾の時も、行きたいなぁ
って思いながらも、なぜか行かずじまいでした。
交差点の景観も大好きで、これまでに撮った写真の中でも特に
印象に残ってるところなんです。
ここに息子と入るとはなぁ、、、不思議な感じです^^
ではさっそく中へ、、、 わぁ、いいなぁ^^

なんか、70年代のロックバンドのスターみたいな奴もいて、
いい雰囲気です^^ 、、、てか、奴の先祖は海賊だな^^;
子:なんか、パスタとか食べたい、、、。
父:ミートソースで、トマトの酸味があって、チーズとろっと
みたいな?
子:まかせとけ^^
息子へは“ハンターズグリルチキン”をオーダー。
それと、、、フィッシュ&チップスと、、、
ロンドンプライドを2パイント^^

子:うわぁうまそ~、、、うめぇ^^
父:だろ^^
いやぁ美味しかった^^
昼にロンドンプライドをいただくのは、流儀ってもんです^^;
あぁこの辺に住みたいなぁ、、、(しばし妄想タイム)

お腹いっぱいになりました。
雨も上がっていました。
歩き出すとすぐにケンジントンガーデンズに到着!

春や夏の景観とは違いますが、私はここを歩いて、イギリスが
好きになったので、ここを一緒に歩けて、なんかもう父の役目
終わったな、みたいな気分です^^;
ノッティングヒルあたりには青空が見えます^^

父:左がダイアナ妃が住んでたパレスで、右がパウンド池だよ。
、、、彼は迷わず鳥がいっぱいいるパウンド池へ、、、
子:ほら、動くな!

ア:どちら様かしら?
子:あ、す、すみません、、、

ケンジントンガーデンズからノッティングヒルへ。
でもここでまた雨が降り出しました。

息子に何度も言います、「This is England.」
いちいち気にしてても仕方ない天気が繰り返されてます^^
でもここも、天気は関係なく、すごい人出です。

とりあえず、、、
ヒューグラントが経営していた本屋さんと住んでた家のロケ地で
記念撮影、、、


ノッティングヒルでレンタル自転車をゲット!
雨が上がったので、ケンジントンガーデンズとハイドパークを
走って、グリーンパークへ帰ることにしました^^
子:自転車気持ちいい~! 楽しいぃ~!

父:ケンジントンパレスをバックに記念写真を、、、と
子:先、行っとくね^^
父:ちょぉ、まてよぉ

これは感慨深い写真が撮れました^^
倫敦旅録第1弾、第2弾の写真で本を作った時の表紙に使った
写真を撮った場所で、息子に同じポーズをしてもらって撮影。

ん~デジャブじゃないけど、なんだろ、、、^^
ついでに私も同じように撮ってもらいました、、、
タイトルつけるなら、、、倫敦旅録みたび、、、ちがうな、、、
、、、地球は回る、時はめぐる、、、ん~、ちがうな、、、^^;

ハイドパークに入りました。

左から、、、
ボート、散歩、ジョギング、自転車、乗馬、が、横一列に並んで
なんとも不思議で、で、イギリスならではの光景です^^
雨に降られましたが、今日もとっても楽しく意義深い一日でした。
さんきゅーろんどん!
グロスターロードを北上、途中にあるパブはその名もグロスター
アームス! 、、、そのまんまやん! ^^;
でもこの店、倫敦旅録第1弾の時も第2弾の時も、行きたいなぁ
って思いながらも、なぜか行かずじまいでした。
交差点の景観も大好きで、これまでに撮った写真の中でも特に
印象に残ってるところなんです。
ここに息子と入るとはなぁ、、、不思議な感じです^^
ではさっそく中へ、、、 わぁ、いいなぁ^^

なんか、70年代のロックバンドのスターみたいな奴もいて、
いい雰囲気です^^ 、、、てか、奴の先祖は海賊だな^^;
子:なんか、パスタとか食べたい、、、。
父:ミートソースで、トマトの酸味があって、チーズとろっと
みたいな?
子:まかせとけ^^
息子へは“ハンターズグリルチキン”をオーダー。
それと、、、フィッシュ&チップスと、、、
ロンドンプライドを2パイント^^

子:うわぁうまそ~、、、うめぇ^^
父:だろ^^
いやぁ美味しかった^^
昼にロンドンプライドをいただくのは、流儀ってもんです^^;
あぁこの辺に住みたいなぁ、、、(しばし妄想タイム)

お腹いっぱいになりました。
雨も上がっていました。
歩き出すとすぐにケンジントンガーデンズに到着!

春や夏の景観とは違いますが、私はここを歩いて、イギリスが
好きになったので、ここを一緒に歩けて、なんかもう父の役目
終わったな、みたいな気分です^^;
ノッティングヒルあたりには青空が見えます^^

父:左がダイアナ妃が住んでたパレスで、右がパウンド池だよ。
、、、彼は迷わず鳥がいっぱいいるパウンド池へ、、、
子:ほら、動くな!

ア:どちら様かしら?
子:あ、す、すみません、、、

ケンジントンガーデンズからノッティングヒルへ。
でもここでまた雨が降り出しました。

息子に何度も言います、「This is England.」
いちいち気にしてても仕方ない天気が繰り返されてます^^
でもここも、天気は関係なく、すごい人出です。

とりあえず、、、
ヒューグラントが経営していた本屋さんと住んでた家のロケ地で
記念撮影、、、


ノッティングヒルでレンタル自転車をゲット!
雨が上がったので、ケンジントンガーデンズとハイドパークを
走って、グリーンパークへ帰ることにしました^^
子:自転車気持ちいい~! 楽しいぃ~!

父:ケンジントンパレスをバックに記念写真を、、、と
子:先、行っとくね^^
父:ちょぉ、まてよぉ

これは感慨深い写真が撮れました^^
倫敦旅録第1弾、第2弾の写真で本を作った時の表紙に使った
写真を撮った場所で、息子に同じポーズをしてもらって撮影。

ん~デジャブじゃないけど、なんだろ、、、^^
ついでに私も同じように撮ってもらいました、、、
タイトルつけるなら、、、倫敦旅録みたび、、、ちがうな、、、
、、、地球は回る、時はめぐる、、、ん~、ちがうな、、、^^;

ハイドパークに入りました。

左から、、、
ボート、散歩、ジョギング、自転車、乗馬、が、横一列に並んで
なんとも不思議で、で、イギリスならではの光景です^^
雨に降られましたが、今日もとっても楽しく意義深い一日でした。
さんきゅーろんどん!
