今朝知りました。石川遼選手すごい!!!
今期シーズンの獲得賞金全額を被災地へ寄付、バーディー1個につき10万円も寄付。
プロは賞金が生活費だから、素晴らしい。
知っている限りでもイチロー選手は1億円、ユニクロの柳井さんは10億円。企業でもT薬品が5億円などなど次々と、、、。
韓国の市民募金が27日現在で15億9千万円。
ありがたい。ありがとう!!!!
いくらあったても足りない援助。被害金額はまだ明らかではないが阪神淡路大震災の10兆円の倍、20兆円以上になるとされています。
さて、今回、名古屋市議会解散住民投票、市議会議員選挙で何が起こったか。
これは、河村市長が、既得権益の仕分けをしたと思っています。
自らの年収を三分の一にして、市議会議院の年俸1600万円を800万円にしようと提案。市民税10%減税も提案。
市議会との対立となった。
そして市議会解散を判断する住民投票。有効投票数のなんと73%が市議会解散を指示した。
タックスペイヤーとタックスイーターは、どうなっているんだろうか。
地方公務員、学校給食調理師の給与が民間の1、43倍。バスの運転手が民間の1、48倍。電話交換手は民間の1、84倍と、総務省の資料にある。
名古屋市民は、どう感じていたのか?
1600万円は、いかにも高いと判断したのではないか?
増税のまえに、既得権を、しっかり見直して、整理してほしいと?
国会議員の歳費が25億円といいます。
国家公務員が56万人、地方公務員が247万人います。それぞれ5兆円、24兆円の人件費で国税収入のなんと7割に達しています。
もともと民主党は、国家公務員の総人件費2割削減を掲げていた。
ところが公務員労組が支持基盤であるからと、一向に進まない。
どうだろう 子供手当、農家への個別補償、高速道路料金無料化を停止して、何千億も大事だが、もっと、この名古屋の流れを理解して欲しい菅政権です。
首相自ら、こうするから、こうしよう!!!!
被災地の公務員以外はこうしよう!!!
早く、発信してほしい。
そのリーダーシップこそ日本を復旧から復興につなげるひとつの道を開くことだと思います。
今期シーズンの獲得賞金全額を被災地へ寄付、バーディー1個につき10万円も寄付。
プロは賞金が生活費だから、素晴らしい。
知っている限りでもイチロー選手は1億円、ユニクロの柳井さんは10億円。企業でもT薬品が5億円などなど次々と、、、。
韓国の市民募金が27日現在で15億9千万円。
ありがたい。ありがとう!!!!
いくらあったても足りない援助。被害金額はまだ明らかではないが阪神淡路大震災の10兆円の倍、20兆円以上になるとされています。
さて、今回、名古屋市議会解散住民投票、市議会議員選挙で何が起こったか。
これは、河村市長が、既得権益の仕分けをしたと思っています。
自らの年収を三分の一にして、市議会議院の年俸1600万円を800万円にしようと提案。市民税10%減税も提案。
市議会との対立となった。
そして市議会解散を判断する住民投票。有効投票数のなんと73%が市議会解散を指示した。
タックスペイヤーとタックスイーターは、どうなっているんだろうか。
地方公務員、学校給食調理師の給与が民間の1、43倍。バスの運転手が民間の1、48倍。電話交換手は民間の1、84倍と、総務省の資料にある。
名古屋市民は、どう感じていたのか?
1600万円は、いかにも高いと判断したのではないか?
増税のまえに、既得権を、しっかり見直して、整理してほしいと?
国会議員の歳費が25億円といいます。
国家公務員が56万人、地方公務員が247万人います。それぞれ5兆円、24兆円の人件費で国税収入のなんと7割に達しています。
もともと民主党は、国家公務員の総人件費2割削減を掲げていた。
ところが公務員労組が支持基盤であるからと、一向に進まない。
どうだろう 子供手当、農家への個別補償、高速道路料金無料化を停止して、何千億も大事だが、もっと、この名古屋の流れを理解して欲しい菅政権です。
首相自ら、こうするから、こうしよう!!!!
被災地の公務員以外はこうしよう!!!
早く、発信してほしい。
そのリーダーシップこそ日本を復旧から復興につなげるひとつの道を開くことだと思います。