因果一如

㈱HIRO建築設計、代表者のHIROと申します。ちょっと個人的、ゆるーいけどディープな話題を書いていけたら…と思います!

昨今の世間の風潮に思う

2018-05-22 15:14:18 | 日記
今日は会社に篭って図面を書いています。

ちょっと休憩。

さっき例のアメフトの反則問題での当事者会見をテレビでやってました。

それを見ていたら彼の置かれた状況が痛いほどわかってホント切なく涙が出そうになりました。


競技は違えどスポーツに打ち込んできた息子をもつ親としてこんな純粋な若者が何でこういうことになるのか、ホントに残念です。

またある意味

世の中も世の中で昨今の完全懲悪の風潮も問題なんじゃないか、とも思います。

芸能人の不倫やらパワハラだ、セクハラだ、っていうのを当事者でない世間が制裁を加えるっていうのもどうなのかな、って。

たしかに、あの映像を初めて見たときはあまりにも酷い反則だったので関係ない私でさえで憤りを感じました。世間も反則行為の酷さばかり報道してましたし、ネットを見るとこの当事者の個人情報も晒されて強烈なバッシング。

もちろん反則は悪い。怪我させられた方にも非はない。でも、もう加害者の十分社会的な制裁はうけたでしょうし、今日の会見内容を聞けば聞くほど分からなくもない。

きっとこの会見以降は反則した選手には同情があつまるでしょうし、そうなると今度は監督を問い詰める方向に流れるのでしょう。

たしかに

聞いてるとそんな流れもわかる…そんな風に追い込んだ指導者に憤りも感じる。

でも…でも何かしら釈然としないんですよね。

責めたり罰したりするのはあくまでも当事者同士であって世間ではないはずだし。

ひとまずバッシングは置いといて

純粋にスポーツに打ち込む若者がこういう問題にぶつからないよう、スポーツ内でのパワハラをなくしていくことを論点にするべきなんじゃないかな…って思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする