金田博美

「祖父に逢いに行く」フィリピン慰霊巡拝団に参加して
www.amazon.co.jp/dp/4434286900

2022年1月29日  (2021年9月9日より抜粋)

2022-01-29 19:40:49 | Weblog
9月
9日(木)晴れ 

久々の快晴。夏の名残り。徐々に遠ざかる夏が愛おしい。

夏にしなければならないこと、やりたかったことはやれたかな。

やり残したことは無いかな。

まだまだこれからでも間に合うぞ。せかされるように夏は後ずさりする。

青空に入道雲を人質に残して、素知らぬ顔で、運動会が終わった後の寂し気な万国旗のように。

みんなと行った阿蘇の大観峰にも素敵な風が吹いているのだろう。


二階の北側の部屋のエアコンが少しやかましい。

前のエアコンもやかましくて替えたのに残念。

☆彡関係ないけど
村上春樹
➣国境の南、太陽の西より
・風のない日に静かに立ちのぼる小さな煙のような微笑だった。

2022年1月29日  瞳孔拡散・スバルSTIはブルー?

2022-01-29 19:23:35 | Weblog
29日(土)曇り
 昨日より寒いが8度はあるので、年末に2度まで下がった、あの寒さではない。

昨日は眼科の検査で瞳孔が拡散していたので新聞が読めなく、二日分たまったので午前中に読む。

午後から民放で録画していた「22年目の告白・・私が犯人です」を観る。

ストーリーの展開が早く進むが丁寧で緻密にできていた。

真犯人は誰なのか分からなくなり、私たちの想像の常に一歩先を進んでいる感じだった。小説で読んだら面白いだろうなと思う。

2階の部屋にもう一台でテスクトップのパソコンが欲しいが、当面今ある古いのをのけて、15インチのノートパソコンを置いている。

価格コムでパソコンやディスプレイを見てため息をつくばかり。

スバルSTIを頼んでいるが納車は半年以上先になとの事だが、それはそれでいたしかたの無いことで問題ないが、当初ボディは白で注文していたが、フェンダー周りに樹脂を使っているで、白だと余計に目立つのでWRXブルーがいいかなと迷っている。

なかなか決まらない。

☆彡関係ないけど
村上春樹
➣国境の南、太陽の西より抜粋
・僕は棚ひとつ作れない。車のオイル・フィルターも取り替えられない。切手だってまっすぐに貼れない。電話のダイヤルもしょっちゅう間違えている。でもオリジナルのカクテルは幾つか作った。

2021年8月30日より抜粋・・

2022-01-29 13:10:57 | Weblog
2021年8月30日(月)晴れ 

のどが痛いので今度はKクリニックへ行く。

ここの女医さんはいつも自由奔放な喋り方をする。

イヤミはないけどこの先生で大丈夫かなと思うときもある。

以前開業していたM先生ががんで亡くなり居ぬきで開業した物件。

前のM先生は自らががんになっても電話で診療をしていたし、薬もよく効いた。

次男が小さいころ診療時に暴れまわって看護婦さんの手間をずいぶん迷惑を掛けたことを思い出す。

建物は同じだけどみんな変わっていった。

時代も知らず知らずのうちに自分に分からないところでひっそりと。

しかもと歯車が回るようにしっかりと変わっているのだろう。

定点観測をしていたら分かるけど、日常の生活を送っていたら分からない程度に。

☆彡関係ないけど
村上春樹
➣国境の南、太陽の西より・・
・僕はもっと若く、もっと飢えていて、もっと孤独だった。でも僕は本当に単純に、まるで研ぎ澄まされたように僕自身だった。

2022年1月28日 映画「さがす」・コロナ接種券・黄斑上膜なし

2022-01-29 11:48:05 | Weblog
28日(金)快晴 
9時50分シネプレックス小倉にて映画「さがす」を観る。

先週から封切られていて平日でもあることか観客は私たちも含め10人足らずで密にならずに鑑賞できた。

内容は父と娘に全く無関係と思われていた、ネットでの自殺希望者への積極的な関与や回復見込みの無い患者への自殺ほう助などの事件が絡み合う。

最後はどんでん返しがあり、決してハッピーエンドではないのだが好きな終わり方だった。

午後から義父の三回目コロナ接種券が届いたので入院先へ持参。義母の墓の前の海岸をウオーキング。

風は少し冷たかったが快晴で少し汗ばむくらいだ。健康診断で要検査になったので植田眼科で診察してもらう。

3時間近く要したが検査をの結果「黄斑上膜なし」の結果で異常なし。妻は新しく買ったパソコンで今日も日記を書いている。

☆彡関係ないけど
村上春樹
➣国境の南、太陽の西より
・気がついたときにはもう政治の季節も終わっていた。一時は時代を揺るがす巨大な胎動と見えたいくつかのうねりも、まるで風を失った旗のようにその勢いを落とし、色彩を欠いた宿命的な日常の中に呑み込まれていった。