徒然なるままに

これからの人生、有意義に楽しく過ごすために何をしたら良いか。日々努力!

初カルトナージュ

2021-06-05 07:37:02 | リメイク&ソーイング他
マカロンメジャーが思いのほかうまくできて
調子に乗ってカルトナージュキットを買いました
 
早速作ってみました
作り方通りにやったら
何とか形になりました
 
 
 
以前カルトナージュもどきをやりましたが
普通のボンドでやったのできれいに仕上がりませんでした
 
やはり道具は大切ですね
技術は別として
専用のりはそれなりにきれいに仕上がりました
 
今回買ったもの
 
慣れてきたらキットでなくても出来そうです
 
 
まだ右手が痛いので
無理せず
ちょっとずつ楽しみます
 

あずきフラッペ

2021-06-04 09:27:06 | ベランダガーデン
天気予報通り 朝から雨です
 
右手の痛みも治まらないので
のんびりゆっくり活動開始です
 
 
 
お花の名前っていろいろあって楽しいです
今回買ったのは
『あずきフラッペ』
色合いも好きですが
ネーミングもいいですね
 
この植え方を見て娘が
義母の植え方と何かが違うと・・・
まずバランスが悪い
ぐらぐらしているetc.,
要は花が咲けばいいのですが
うまくいかないことも多いです
 
難しいですね
 
 
 
鉢の向きを変えたら
多肉の子供が
 
ばらして植え替えてあげましょ
 
 
やりたいことはたくさんありますが
焦らず
の~んびり
ゆっくりやるように心がけます
 
 

検診 胸部CT

2021-06-03 12:28:22 | 骨巨細胞腫

今朝の富士山

2021.6.3  4:42

今日は8:30に病院へ着くように家を出て

義母のお薬をもらってきました

義母の診察は隔月になったので助かります

 

しかも娘が送迎してくれるので本当に有難いです

帰りに娘と一緒にお買い物

一気に用事が片付きます

 

朝からの頭痛が治らなかったので

帰宅してからイブクイックを飲みました

お昼も食べて完全復活です

 

 

 

昨日の検診は胸部CT

当然ですが異常なしです

左手首の骨巨細胞腫の手術から早3年

臨床試験はなくなったようですが

再発の可能性も踏まえて

検診が必要だそうです

 

お庭のバラも気になるので

年に2回程度ならいいかな

 

 

待ち時間に外から撮影

いつもはこの窓ガラスの内側から見ている景色です

 

バラも最盛期を過ぎたようですが

部分的にはきれいなお花もありました

 

36歳の時に大腸がんの手術をして大腸を半分摘出して

「せめてあと10年生きたい」と神様にお願いしましたが

10年どころか20年以上生きることができました

 

まだまだ私の任務があるということでしょうね

どんな些細な事でも

私の力が必要なことは何でもさせていただきたいものです

 

神様に

「もうこれだけ頑張ったからいいよ!」って言ってもらえるように

日々頑張ります

 

*神様とか言ってますけど

何の宗教にもはまっていません

困った時の神頼み的神様です

 

 


ペット用ティピーテント

2021-06-02 08:18:32 | ステラ

先日娘が一目ぼれして買ってきてくれた

ステラのハウス

商品名は『ペット用ティピーテント』というようです

3COINS(300円ショップ)の1,000円商品だそうです

 

とてもかわいいです

早速入ってみました

嫌がるかと思い

いつも使っているバスタオルを無造作に敷いてみたら

数分でこんな感じでくつろぎました

 

 

ちょっとかわいくしてもらったよ

体重2.6キロのステラにピッタリサイズです

 

寝心地良好

エアコンの風よけにもなるし

ちょうどいいね!

 

位置を変えたら入りませんでした

どうやらこの位置が好きなようです

 

 

実は今までのベッドも横にあります

気分によって使い分けているようです

 

 

 


がま口ポーチ

2021-06-01 08:16:32 | 日記

ベランダに戻したミニバラたち

まだまだ咲いてくれます

 

1輪でも2輪でも

大事に大事に目の届くところで見守ってあげたい

少しでも十分しあわせ

 

相変わらず右手首が痛いので

イブクイックを飲んだらだいぶ良くなりました

 

そして

完成!とタイトルに入れるには

ちょっと不出来ながま口ポーチが完成しました

どちらも100均の口金です

右はWatts

左はダイソー

作り方はダイソーの方がうまく出来ました

 

実は1作目は失敗して金具は使い物になりませんでした

2回目は形になったもののこれよりもひどい仕上がりでしたが

それでもいいから欲しい!とマゴに言われ

作り直したのがこちらです

 

右がマゴ用です

左は・・・ハクション大魔王のカバンみたいですね

あまり使い道なさそうですが

せっかく作ったのでバッグの中の小物を入れてみます

 

私が悪戦苦闘している間

マゴはお絵かき

ママはお買い物

久しぶりに私とお留守番でした

 

お絵かきが終わったあとは

『お掃除』

小さい頃私とお留守番と言えば

しょっちゅうお掃除をしていましたので

私と一緒の時は遊ぶというよりはお掃除なのでしょうね

8歳児に気を遣わせてしまいました

 

お昼前にはママが帰宅

楽しそうに遊んでいました

 

やっぱり母親にはかないませんね

(勝とうなんてさらさら思っておりませんが