マウンテンミント4/12
植えたばかり、木々の中、目立った成長はまだない
ミヤコワスレ3/17
4/15
4/25
草むらの中、毎年少しづつ増えてる
ミョウガ6/1
ベランダに植えたばかり
ムラサキハナナ3/17
3/24
4/6
花の少ない早春に咲く
ヤグルマソウ4/6
4/16
5/17
やっと存在感がでてきた、環境が良ければ葉はもっと大きくなるはずだ
ヤブカンゾウ3/15
4/12
6/12
開花の時期に留守してた
ヤブラン4/1
9月
木々の中、目立たない奥でひっそりとしてる
ヤマブキソウ3/15
4/1
4/14
日蔭の環境に合ってる
ユーパトリウム・アストロプルプレウム5/17
6/11
7/19
9月
丈が2m以上にもなる
ユーパトリウム・コエレステイヌム(アオフジバカマ)5/1
7/19
9月
半日蔭でも裏切らない安全牌だ
ユーフォルビア・カラキアス4月
7/19
最初の株は枯れてしまったので新しく植えた
ユーフォルビア・シルバースワン4/12
5/18
季節の庭に移植した
ユーフォルビア・ブラックバード4/12
5/17
ユーフォルビア・マルティニー3/9
3/24
4・12
8/30
挿し木で簡単に増やせた
ユーフォルビア・ミルシニテス3/9
3/22
3/22
5/18
乾燥の庭と玄関横に株分け・移植した
ユーフォルビア・ラティリス3/ 20
4/12
5/18
1年草扱いだが来年はどうかな
ユキノシタ3/19
4/10
5/16
夏場はくたびれて目立たない
ヨメナ
まだ群生するほど成長してない
リシマキア3/15
4/12
9/10
11月
季節で葉の色が変わる
リナリア4/12
5/28
短命のようだ、こぼれ種で増えるかな?
ルドベキア・ゴールドスターム4/12
6/5
8/8
9/13
長く楽しめる、花弁が落ちた黒い芯は庭に変化をもたらす
ロシアンセージ4/12
9月
成長が遅い
最新の画像[もっと見る]
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます