LAMBOUHIRO6's blog

MTBネタが大多数の毎日書かないチャリンコブログ。

お気に入りが・・・!

2014年12月02日 15時15分17秒 | MTB
みなさん こん〇〇は、 ランボーヒロ6 です。


ついに師走に突入しましたね。

平成26年も、残り一か月になりました。

長野市も、山沿いや標高がちょっぴり高い所では、雪が舞っています。

嫌でも雪の季節が迫ってくるわけです。 

クルマのタイヤをスタッドレスに交換したいのですが、寒いので後回しにしてしまいがちで・・・。

そんな寒さが身に染みるこの頃ですが、みなさんは如何お過ごしですか・・・?



先月の後半に手元に届いた、↓マジェ・フレーム。




今までの Blkmrkt/Malice と違って、BBはスパニッシュタイプですので、BBの圧入作業が必要です。

この圧入作業、自分は LEAF/ConceptDLX の時も経験しているので、頭の中では特別どうという事は無いのですが作業をし終えると、何とも言えない高揚感に包まれます。

下手をすると、フレームそのものをダメにしてしまいそうで・・・成功すれば、↓メデタシメデタシ・・・。



使用している工具は、↓本来はヘッドパーツを圧入する為の工具なのですが、流用しています。



手助けとして、↓使っていないパーツも道具として使います。



その後、淡々とマリスからパーツを移植していき・・・ひとまず完成致しました。

午後11時、外は雨。

試し乗りは、休日に持ち越し・・・晴れてくれるかな・・・?




完成したマジェスティの試し乗りと称して、街ポタへ。

先日の地震で被害が出た、善光寺へ行ってみました。

↓哀れ、仁王様の脚元の衣?の先端が割れています。 こういう像、日本が世界に誇れるものだと思います。 ( そして、自分にとっても お気に入りの場所だったりします。 )

 

本堂横の↓鐘楼の石垣も、崩れています。



この他にも、石灯篭が崩れていたり( 幾つかは、直したそうですが )という状況。

寄付を集めて、修繕・補修をするそうですが・・・( コレについては、個人的には物凄く疑問が有りますが・・・。 )


鐘楼を写した後で、↓アルクマ発見!



ローカルのテレビ放映などでは よく目にするのですが、実物を見るのは初めてです。  ( 中の人、暖かそうだなぁ・・・なんてね。 )



自分がチャリの写真を撮影する場所は、ココからすぐ近く。

今までは、道路脇に駐車している車が朝から晩まで絶える事が無かったのですが、現在では、↓こうなっております。



満員御礼状態だった今までの路駐の景色を見慣れているので、何か賑わいを失ったような物寂しさも若干は感じますが、本来の道路とはこういうものだ!と思えば、まぁそれなりの事なので・・・。


で、完成した 「 マジェスティ 」 が↓コチラ。



パーツはほぼ、マリスからの移植。

↓フロントスプロケットは「30T」、タイヤは「前後共 タイオガ・パワーブロック 26×2.1」



↓リヤのスプロケは、「13T」。



↓ステムは、短くカット’しちゃった’フォークコラムのせいで、高さを稼ぐ為に逆付け。




フレームのチェーンステー長、長くなったなぁ と思いきや・・・。

参考までに、↓マリスの時は、こんな感じ。



↓リヤタイヤとシートチューブの隙間がコレ。 因みに、リムはLEAF・タイヤはタイオガFS100×2.30 を使ってギリ詰め。



↓リムとタイヤを替えると、全体像はこんな感じに。



↓オクターンワンのリムと、タイオガ・パワーブロック26×2.1 の組み合わせで、ほぼギリ詰め。



そのままで、ギヤとチェーンの組合せは、一切替えていません。


・・・が、今回マジェに移植する際に小加工を。

↓チェーン1コマをカットして装着。



実際、チェーンにテンション掛ける為に少し引っ張って固定させているのですが、フロントスプロケ30Tを28Tにしたり、リヤスプロケを13Tから12Tに交換する等を行えば、まだあと1コマ詰めた挙句、ギリ詰め出来るかな? という感触。


まぁでも、フロント上げ易いし、トリッキー過ぎる事も無いので全体的に好感触です。




自分の場合は、カスタムバイクが主な場合が多く、色々なパーツの組合せ結果ではありますが。

理想のバイクに仕上がったので、とってもウレシイのです!

世界に一台だけの、カスタムマシン。


それは、たとえば既製品であったとしても、お気に入りには変わりません。

そう、そんな お気に入りのバイク。


みなさんの、お気に入りは どんなバイクですか?



さて、これから ガシガシ乗るぞぉ~!















・・・と思っていたら明日からは雪の予報なので、今後乗れるかどうかは、不明です・・・チーン。