LAMBOUHIRO6's blog

MTBネタが大多数の毎日書かないチャリンコブログ。

準備は・・・良いかい?

2014年12月30日 23時27分22秒 | MTB
みなさん こん〇〇は、 ランボーヒロ6 です。



本年も残すところ あと少し。

自分は、今年のやり残しが無いかイロイロチェックして 早、数日。

アレは終わった、こっちは未だだ、なんて言いながら過ごしております。

そんな ここ数日ですが、みなさんは、やり残し、有りませんか?



毎年恒例なのが、年賀状のプリント関係。

ここ数年、その年賀状の文面にプリントしている干支の動物たちを、↓パテでデフォルメ調に作成して載せているのですが、何故か毎年怪しい動物になってしまっております。




極普通のプラモデルでさえ、ここ最近は造っていないのに、更に↓パテで自作なんて・・・。



自分としては遊びなんだけれど、さりとて、ちょっぴり真面目に造って(いるつもり)であります。

・・・ただ、脳ミソを回転させる為に、↓燃料の補給は必須!・・・と言った具合で・・・。



で、コレを完成させたら屋外で写真を撮って、更に謹賀新年~ と文字を入れて完成させる訳なのですが、今回は写真の部分で出遅れている次第。

今現在、作成中ですので年越ししたら、みなさんへのご挨拶代わりにアップしたいと思います。




天気の良い日に、トレイルへ行ってみました。

降雪からだいぶ日にちが経ってしまっていたので、正直なところ、どれだけ走れるかは判りませんでした。

ひとまず自走で向かうものの、かなり雪が固まっており、押上げにも時間が掛かると判断、一度戻ってからマイカーで中間地点を目指しました。

↓マイカーから降ろして走り始めるものの・・・



中間地点のスタート場所は、↓こんな感じ。



更に進もうとしても、↓ロクに動けない・・・。



路面(雪面)がしっかりと固まっていて、乗っていても全く楽しくない・・・。

状況を見てこられただけ良し、として帰路に着きました・・・。







さて、↓zircusの方ですが、実はまだ完成しておりません。



前述の干支の動物造りも有り、到着していないパーツも有るし。

そして、年越しで親戚が来るという事で、慌てて片付けをしていたり・・・。

前回のブログで、次回には なんて書いておりましたが、まだもう少し先になります。




それで、その片付け。

普段、抹茶ラテ号と黒抹茶号を玄関に置いているのですが、流石に正月に趣味の物を置いておくのはマズイかと思って2台を移動させました。

抹茶ラテ号は、マイカーの荷台へ。

そして黒抹茶号は、↓自室へ。



もう・・・部屋の中がゴッチャゴチャです・・・。














正月を迎える為の片付けをしたつもりが、エライ事になっております。

片付けをしていたつもりが、マンガを読み始めた為に終わらなくなっちゃった、とか。

途中でアルバムを見始めて、思い出に耽ってしまった、とか。

そういうのとは少しベクトルが違うのですが、まぁ結果が一緒ですね、なんて。

・・・だから片付けは苦手なんです・・・って言うのは言い訳だ、というのも判っちゃいるのですが、ねぇ・・・。









・・・更に、この画面に映っていない所に、数台のフレーム他が有りますので・・・(超汗!!!)。