神戸新聞から貰える「奥さま手帳」に載っていた・・・素敵な写真
天文台に行くつもりでしたがなんだかとても道が細い、急なカーブで山頂は700メートを越えて
いる。今回は諦めました。他の天文台でもいいから・・・
そしてタイトルどうりかなり下ったところで見つけた茅葺きの家
という事で山に入る道のカーブで見つけた茅葺きの家と棚田!!
この日は10月4日・・・まだ稲刈りがされていない。
家の方に行くのは少し歩かないと。
ということでここも棚田でした。ここは猪名川町柏原(かしはら)
大野山の標高は753mだったのです。
今日は諦めました。それで棚田になったなどと書いたのです。
下の方の田んぼは稲刈りは終わっていました。
いい家ですね~
反対側にももう1軒茅葺きの家がありました。
柿が熟したのがありましたが鳥がかなりつついています。
山に囲まれたこの地は日暮れが早いのではないでしょうか。
冬は雪が積もるのかな。
最近来だした兵庫県の河辺郡猪名川の秋景色でした。