時を紡いで

手芸や町歩きなどを楽しんだり日々の思いを
書いています。
神戸からの発信です

青空の大銀杏です~

2019-11-26 00:00:24 | お出かけ

        

       毎年のバス停前の大銀杏です。少し早いかとも思いましたが雨になると困るので掲載です

               

         建物はこの辺りの市民会館です

                  

       とにかく見事で皆が写真を撮ったりしています

   

                 

      この太い幹!!

                 今年の葉も銀杏も小さいです

 

 

           

                 

                  青空に皇帝ダリアが誇らしげに咲いていました。  最近少なくなりましたが・・・

      大銀杏の葉の散り敷いた時にまた写真を撮りたいものです。

    

        にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ                     

            ルーシーとみーみにポチお願いします


ちょっとお茶に・・・駅前のモミジバフウの紅葉

2019-11-08 00:00:10 | お出かけ

                  

                    岡場という駅前のモミジバフウの紅葉です。銀行の前の一時駐車…迷惑です!!

 

      

       4時頃ではもう陽が落ちてきています~

      

       紅葉はまずまずですがもう終わりの木もあります。

 

      

       このところの日中のお天気の良さ!!

      

       この辺りでは知られているパンプキンというパン屋さんです

      

       三田(さんだ)まで車で行きました~

      

       ちょっと失礼して・・・

      

       イートインコーナーでお茶しながらベトナム行の相談、でもなんか進まないのよね、

       彼女はお正月をハワイでご主人と過ごすというのよね。毎年1回は行くようです。

       それで年が明けてからシンガポールかアジアでいいから行こうか・・・

      また決定はしませんでした。  またお茶しながら楽しもうかな~

       

 

        にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ                     

          ルーシーとみーみにポチお願いします


10月の情報誌の絵の場所へ (三田市・兵庫県立人と自然の博物館)②

2019-11-04 00:00:33 | お出かけ


       

        3年ほど前に来ました。

       「兵庫県立人と自然の博物館」です、先日はそうちゃんの小学校の2年生が行ったようです。

 

       

        逆光でしたが恐竜の骨もあります。

 

       

        ねっ、意外と楽しいですよ~♪

 

       

        コウノトリの巣の模型です

 

       

        ここが入り口です。今日は入りませんでした。

  

       
        水面に写るモミジバフウが美しいです。

      この建物はホロンピアというのです

                 

                 こちらは深田公園の方から撮りました。

 

      

      実はまたやってしまいました・・・  電池切れです。

 

      

      スマホの写真がいまいち下手なのです。

      今日は乗り放題を使いましたので11月の場所を三田駅のバスで確認して帰りました。

      

 

         にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ                     

           ルーシーとみーみにポチお願いします

 


道の駅  フルーツフラワーパーク大沢 その1

2019-10-19 00:00:49 | お出かけ

                  

       

        道の駅フルーツフラワーパーク大沢(おおぞう)です

       岡場という駅からバスで20分で来ました、神戸市北区です

       最初は神戸市の経営する遊園地や花と果物の有料でした。

       今は駐車場も無料です。

   

      

       何が気になって来たかというと・・・

 

      

       このチラシだったのです。建物の前にこうしたはざかけがあると思ってきました~

 

      

      

        新米の時期だからこれで宣伝したかったのでしょうね。

       今年はこのはざかけは無かったのです。いいのです、昨日の写真の有馬川沿いのはざかけを

       見ることができたから。

 

      

      リュックを持ってきたらこの冬瓜を買えたのに・・・

 

      

      道の駅は楽しみがいっぱい!!  マイクロキュウリ?

 

 

      

        割り切ってハロウインの南瓜でも写して帰ります

 

       

       ね!! ハロウインの感じが出ているでしょう~💛

 

      

       この日は平日だったのでお店はすいていました。

      そこで今日は農家ご飯なるものを食べてみました。

     

 

      にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ                     

         ルーシーとみーみにポチお願いします


北山植物園(西宮市)撮影会④

2019-10-14 00:00:07 | お出かけ

       

        一花だけ咲いていた秋の薔薇

 

       

        彼岸花とキアゲハ

    

       

       アメジストセージが綺麗なんだけれど・・・

  

       

       大きなどんぐりがずーと並んでいました~♡


              

 

       少し前に摩耶山で撮ったアサギマダラ

       実は今回の撮影会では2Lに焼いたもの3枚を11月の講座の時に提出・・・

       全然駄目だけれど、1、2、5の3枚にしようかな。

 

       

       にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ                     

         ルーシーとみーみにポチお願いします