岡場という駅前のモミジバフウの紅葉です。銀行の前の一時駐車…迷惑です!!
4時頃ではもう陽が落ちてきています~
紅葉はまずまずですがもう終わりの木もあります。
このところの日中のお天気の良さ!!
この辺りでは知られているパンプキンというパン屋さんです
三田(さんだ)まで車で行きました~
ちょっと失礼して・・・
イートインコーナーでお茶しながらベトナム行の相談、でもなんか進まないのよね、
彼女はお正月をハワイでご主人と過ごすというのよね。毎年1回は行くようです。
それで年が明けてからシンガポールかアジアでいいから行こうか・・・
また決定はしませんでした。 またお茶しながら楽しもうかな~
ルーシーとみーみにポチお願いします
道の駅フルーツフラワーパーク大沢(おおぞう)です
岡場という駅からバスで20分で来ました、神戸市北区です
最初は神戸市の経営する遊園地や花と果物の有料でした。
今は駐車場も無料です。
何が気になって来たかというと・・・
このチラシだったのです。建物の前にこうしたはざかけがあると思ってきました~
新米の時期だからこれで宣伝したかったのでしょうね。
今年はこのはざかけは無かったのです。いいのです、昨日の写真の有馬川沿いのはざかけを
見ることができたから。
リュックを持ってきたらこの冬瓜を買えたのに・・・
道の駅は楽しみがいっぱい!! マイクロキュウリ?
割り切ってハロウインの南瓜でも写して帰ります
ね!! ハロウインの感じが出ているでしょう~💛
この日は平日だったのでお店はすいていました。
そこで今日は農家ご飯なるものを食べてみました。
ルーシーとみーみにポチお願いします