時を紡いで

手芸や町歩きなどを楽しんだり日々の思いを
書いています。
神戸からの発信です

冬枯れの里山歩き  (三田市木器・  神戸市北区  )

2018-01-07 01:36:47 | 里山歩き

                      

      

                  ここは三田市木器(こうづき)というところで今でも作り酒屋です。

      新酒ができました〰の印のまだ新しい杉玉が掛けられていました。

       そして母屋の方のかやぶきは一昨年に葺き替えられたものです。

      

       此処は岡村酒造といいお酒の名前は「千鳥正宗」といいます

      

       この美しい茅葺きは3年前神戸市が開催した「茅葺き民家を巡る」というバスで回った時に見せ

       いただいた家です。  神戸市北区淡河町にあります。

       その時にはお年の上品なご夫婦が住んでおられました   

      

       横にまわってみました・・・

      

        実はその後すぐにご主人がなくなり奥様は三田のお家に行かれたとか・・・

      

       その後行ってみたら「はなとね」というベーグルのお店になっていました。

       この日は正月前でもうお休みに入っていました。

       美しい茅葺きがこうしてつないでいけるのはとてもうれしいことです

     

      川沿いにカラスウリの鮮やかな赤を見つけました。

      年が明けたら「はなとね」さんはまた頑張ってくれることでしょう。

      2回行きましたがとてもいい感じでした。

      まだまだ三田市や神戸市には美しい茅葺きの家が残されています。

      もう行く機会がなくなると思うので最後に好きなところを掲載しました。