時を紡いで

手芸や町歩きなどを楽しんだり日々の思いを
書いています。
神戸からの発信です

湊川隧道とミニコンサート  (神戸市兵庫区湊川)

2019-10-04 00:00:46 | お出かけ

    

       今年になってから行きたいと思いながら第3土曜日という制約もあり行けないでおりました。

      湊川隧道がどんなものかわからず行ってきました。

 

    

    湊川隧道は、わが国最初の世界でも最大級の近代河川トンネルとして明治34年8月

   に完成しました。

    阪神大震災の河川災害復旧助成事業により平成12年に新湊川トンネルが完成したことにより

    湊川隧道は河川トンネルとしての役目を終えました。

 

    

      入口はこんな風にコンクリートでした

 

     

     今は使われなくなった湊川隧道ですが内部に入ると凛とした風格にある芸術作品

    であることを実感できます。

 

    

     周りは当時のレンガのままです

 

    

     少し歩くと舞台が作られておりもうミニコンサートは始まっていました。

    

    今日の四季大香(箏・歌・フルス「ひょうたん笛」キーボード)でその肝心のフルスが

   終わったところでした

 

    

     でもアンコールでもう一度聞くことができました。

    ほんとに瓢箪がついているでしょう~

 

     

      かなりの人がコンサートを聞きに来ていました。

     平成31年3月29日に文化財(国登録有形文化財)に登録されました。

     

       いろんな方が見に来ていました。

      この白熱球の灯りの色が何とも不思議な感じになるのですね。
      
                           

       にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ                     

 

         ルーシーとみーみにポチお願いします