最新の画像[もっと見る]
カテゴリー
- 神社仏閣(127)
- お料理・お菓子作り(19)
- カフェ・パンやさん(51)
- ルーシーの散歩道(47)
- マリオとルーシーの散歩道(62)
- ニャンコ(64)
- みーみーのおもちゃ箱(147)
- 体験(57)
- 本&図書館(137)
- 町並み散歩(137)
- ギャラリー昼顔(12)
- 里山歩き(176)
- ハイキング(44)
- マリオの散歩道(98)
- 手芸(13)
- キルト・カフェ(5)
- 有馬温泉あたり(100)
- 日記(3)
- そうちゃん こうちゃん(138)
- 絵画(97)
- デジブラ(276)
- 講演会・写真展・映画・コンサート(91)
- パッチワーク(125)
- 思い(261)
- お花 ・野菜(273)
- お出かけ(647)
- 私たちのまち(301)
- 日記(26)
- 旅行(114)
- グルメ(31)
安心ですね。
亡姉の孫娘は神戸から一人でアパート住まいで
大学4年間通いました。
今はそのまま東京で就職です。
忠犬ハチ公の銅像見たかったですね。
歩くのは平気だし、階段も上りますけど、下るのがどうも…。右膝が危なっかしいです。
これ以上傷めないように、できるだけ下りを避けています。
やっぱり関東風かしら??
いえいえ、詮索したらいけません~ごめんなさいね。。
E子ちゃん、ご入学おめでとうございます!!
素敵なキャンパスライフに、期待がいっぱいでしょうね~♪
これからは、バレエは趣味にするのかな~??
私は、10年以上前に枚方市まで行ったのが最後で、
今は携帯酸素を持っていく関係上、乗用車の移動が中心です。
昔は歩き好きだったけど、今は全くダメになりました。
hirugaoさん、お元気なうちは、どうか頑張ってね~☆(笑)
素敵なレディになられましたね。
東京は歩きますよね。
電車も混む時間帯はすさまじいですね~。
でも魅力があるところですよね。
何度でも行きたいです。
特に地下鉄を使うとなると必ずですからね^^;
路面が固くて所々に点字ブロックが埋め込まれていて歩きにくいというのも原因かもしれません^^;
無理は駄目ですよ^^。
これはストックですかね
Eちゃん、
たぶんとても悩まれて選んだ道、
新しい門出に幸あれ~ですね
ご入学おめでとうございます(^^♪★
私も先日渋谷駅構内を乗り換えたのですが
あまりの人ごみにめまいがしました~(;'∀')
お孫さんのご入学
おめでとうございます。
さすが首都東京ですね。
ものすごい人です。
進学されたんですね。
しっかりと頑張られることでしょうね。
今日のキブシ見て下さいね。
私の孫も4歳から高校入試前まで踊ってましたが
やはり止めました。
でも無駄にはなってないです。
姿勢も踊りも身に付いていて、高校では
ブラス部ですが、ピアノもダンスもとても役立って
いるようです。そうそう根性も!
沢山歩かれましたね〜☆☆
日本犬が海外で人気のようですね。
映画の「HACHI」を見た人が
この銅像を見に来るようですよ。
応援ぽち
お江戸を満喫されましたね♪
Eちゃんはまたかなり雰囲気が変わりましたね。
これからどんどんかわりますね。
応援
お孫さん賢そうですね
バレリーナになられるんですか?
とうきょうのひとごみはよいそうです
ちゆきちゃんの コンサートです
周辺は禁煙に成りましたよね
まだ吸い殻は落ちてるようですが・
今日埼玉から帰って来ました
ポチ (^^)/
明るい未来があって
進路も自由に選択できる。
その時は自由とは気がつかないんだよね〜
私も階段は以前から辛くなってたな
今の体じゃ無理だけど
いつかは克服して階段も坂道も
ガンガン歩けるようになりたいな。
応援!
受験勉強のためにバレエを辞めたのですか?
落ち着いたら、また再開されると良いですね。
渋谷は副都心線に乗れば1本で行かれるのですが
若者で混んでいるので、なかなか一人では行かれません。
応援♪
大人っぽくなられましたね
大勢の人達ですね
歩くのも人ゴミも苦手になりました
やはり田舎が一番と思っています
幼い頃からバレーなさっててもったいないですが彼女自身が決めたことですもの大人は暖かく見守ってあげるだけですよね¥(*^^)v
忠犬ハチ公に場所はいつも人気のですね(*´∀`*)
今日も暑くなりそうですね!
渋谷に行かれたようですが、ハチ公周辺も
変わったようですね。最近は行ってないので
戸惑うかもしれません。
他にも松月院や赤塚公園など、良い運動にも
なって、よかったです。
~☆☆
勿体ないですね~
私の友人の孫ちゃんも4つ目の大学にやっと受かったのが聖心女子大学だそうです
今は比較的大学も楽に受かるようですね
渋谷はあまりにも人出が多いので私は殆ど行きません
地下鉄で過ぎ去る駅です
Eちゃん、ご入学おめでとうございます
大好きなバレエをやめられて
新しい道に進んでいくのですね?
頑張ってほしいですね
お孫さん、打ち込んできたバレーを止める選択。
この年恰好で「降りる」ことを決めるのは、ある意味辛かったことだと。
しかし、これがお孫さんの後々の人生に大きく生きることになるのを願います。
私の若かりし頃、私の一人娘も似た選択をしました。
すっかり大人の顔になりましたね。
どんな学校に進学したのでしょうか?
これからが楽しみですね。
東京はいつも混んでいます。
私も人混みはあまり好きではありません。
Eちゃん、ご入学おめでとうございます♪
横浜時代は渋谷にも時々行ってましたよ。
若い頃は人の多さも平気でしたが、
今はそれだけで疲れます…笑
渋谷にあるインドカレー屋さんが好きで
夫婦でたまに行ってたことを
思い出しました…笑
★★
久しく行っていないです。
そんなに遠くは無いのでいつでも行ける。
そんなことが機会を作らずにいる理由で
すかね。子供家族が神奈川ですから、
車で通過ばかりです。
そちらからですとやや遠いですから、
こうした機会が無いとなかなかですね。
東京は人が多い所、歳寄りには無理ですね。
忠犬ハチ公、懐かしい名前です。
大分皆さんに足を撫でられたか光って居ますね。
私も足を撫でに行きたいようです。(笑)
渋谷で待ち合わせと言えば、ここが便利でした。
今も、変わって、いませんね。
Eちゃん進学おめでとうございます。
最近の渋谷
どんどんオシャレになってきましたね(*^▽^*)
☆~
ハチコウのしっぽのほうとか、モアイ像とか
シュウウエムラのウィンドウの前とか言ったものでした
TSUTAYAもまだ、なかった
でも、TSUTAYAは、10年後にはなくなっているんじゃないかな?
音楽は、ダウンロード、ストリーミングの時代だし
映像は、アマゾンなんかで見放題だし
存在意味が、どんどん無くなりつつある