時を紡いで

手芸や町歩きなどを楽しんだり日々の思いを
書いています。
神戸からの発信です

 兵庫県公館  (その2)  

2012-03-29 01:00:03 | 町並み散歩

         

 

         前回も書きましたがこの建物はフランス・ルネッサンス様式で建築家の山口半六の設計

                1902年、4代目の県本庁として誕生しました。

                戦後2回目の修復により明治の面影を色濃く残す兵庫県公館に生まれ変わって100年以上

             たっています。

 

        

 

        公館の表玄関にまわる途中で・・・

 

       

 

       この日は土曜日、地下鉄の出入り口にも無料で見られることが書かれていました。

              今日はどうしたことか凄いガードマンの数、並んでいる方は大会議室で行われる

              コンサートの人でした。

 

       ということでこの大会議室のシャンデリアの写真は撮れない。

            

 

 といっても早く見たいので借りてきました。     ここが皇室や海外の方がお出でになった時のための貴賓室

 

      シャンデリアが素敵でしょう!

 

 

 

      

 

    私が公館の写真を撮りたいと思ったのはこのすずらん型のシャンデリアです。

       Sさんみてくれていますか?

 

      

 

       何年か前の写真に公館の花壇に冬咲きのチューリップが咲いていた。

 

         

 

      こちらの玄関では土曜日ということもあり人出が多かった。

        守衛さんがいたことがあったのかその名残の小さな建物があった。

        今日せっかく来たのにまだ撮りきれてない場所がもう一つ(屋上庭園)があった。

        今度の楽しみに置いておきましょう。

 

      その時はあの喫茶・プモリでひとりお茶してマスターと話してきましょう・・・

         楽しみを一つ残して。  





    日記@BlogRanking 投票ありがとうございます 

 


最新の画像もっと見る

30 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お久しぶりでございます。 (sango2009)
2012-04-11 14:42:22
hirugaoさま
ご無沙汰しております。
お元気に、ご活躍なによりでございます。
シャンデリアの写真拝見致しました。
また、私も公館に行ってみたくなりました。
今はきっと桜が満開でしょうね。
春になればまた再始動をと、思っておりましたが、まだ私に春が来るのは先になりそうです。
ではまた、訪問させていただきます。


返信する
こんばんは (たんぽぽ)
2012-03-29 23:41:09
すずらん型のシャンデリア、素敵ですね
返信する
Unknown (ガーネット)
2012-03-29 21:13:59
シヤンデリア・素敵ですね~
チューリップ型が何ともいえない
です。
ロマンですねー
下からみる灯りが暖かく回りを照らしてくれています。
平和ですね~
この灯りが遠くまで届きますように。
(ほっこりとした灯り
返信する
Unknown (シロチャンのパパ)
2012-03-29 20:41:46
こんばんは
歴史ある建物ですね~
100年経った今でも素晴らしいです
フランス風のシャンデリアもステキですね

丁度友達が遊びに又来てるのでスマホを借り
応援、ぽちポチポチ
返信する
Unknown (ディック)
2012-03-29 20:26:05
外観、シャンデリア、貴賓室、ああ、すばらしいですねぇ。
神奈川県庁も第三日曜日に公開しているのですが、最初の曇天のひに行ったきり…。
晴れた第三日曜日にもう一度行こう、と思いつつ、果たしていません。刺激されます(笑)
返信する
ひとりお茶♪ (aki@愛知♪)
2012-03-29 19:14:00
今晩は☆
フランス風で明治の香りがするような
素敵な建物ですね。
ひとりお茶も心休まるひと時でしたでしょう。
返信する
Unknown (マーブルママ)
2012-03-29 18:16:21
100年前の建物ですか、神戸はすばらしい所が沢山あるんですね。
屋上庭園、気になります。
いつも良いな~と思ってみています。
いつかはまた行きたい所、神戸です。
その時はお会いしましょうね。
返信する
素晴らしい!!! (Huちゃん)
2012-03-29 17:18:41
こんにちは。
素晴らしい内部を拝見させて頂き
有難うございます。
一度実物を見てみたいです。
返信する
今日は。 (かつみ)
2012-03-29 16:31:35
100年も前のとても素晴らしい、
建物を見せて頂きました。

是非、後世に残してゆかなければなりません。
有難うございました。

ランキングに☆
返信する
お邪魔します。 (マーチャン)
2012-03-29 13:52:32
こんにちは。
今日は100年も前の、
とても素晴らしい、
建物を見せていただきました。
ホンモノを間近でみたら、
それはもっと素敵建造物だと、
いう事が分かるでしょうね。
今日も応援ボッチして、
失礼します。
有難う御座いました。
返信する
Unknown (tamirin)
2012-03-29 13:45:24
すずらんのシャンデリア
凄くステキ~
優しい明かりをくれますね~
返信する
公館 (シクラメン)
2012-03-29 13:37:43
こんにちわ。今日はいい天気で気温も上がりそうです。この公館は趣のある建物です。100年とはすごいですね。すずらん形のシャンデリアも円形に可愛く素敵ですね。
返信する
Unknown (oregonian)
2012-03-29 12:36:09
とても100年以上前の建物とは思えないほど、
綺麗な建物ですね。
たぶんちょっと前の住宅メーカーが建てた建物は、
デザイン的にも強度的にも100年持たないでしょうね。
シャンデリアもとても素敵でうっとりしました!
返信する
歴史の有る公館ですね (yokosuka 安人)
2012-03-29 12:33:57
良い天気ですね

シャンデリア素敵ですネ
スズラン型の・・・

コンサートがこの会場では無いでしょうがいいですね  クラシックなもの・・

色々な所を歩かれて良いですね
春です もっともっと有る来ましょうね
お互いに・・・ (o^-^o) ポチ
返信する
Unknown (由乃)
2012-03-29 10:54:29
いいですね~重厚な建物
歴史の重みを感じますね
今後も大切に残していっていただきたいです
シャンデリア、可愛い~~♪
スズランの花が咲き乱れてるようですね
返信する
Unknown (ブルー・ブルー)
2012-03-29 10:24:56
長い歴史のある建物なんですね。
コンサートがあるくらいの広い部屋、もしかして結婚式とかもあるのかな。
応援☆
返信する
Unknown (みちこ)
2012-03-29 09:26:03
素敵な建物は何度訪れても楽しいですね。
名古屋にも文化のみちという所があり明治か大正くらいの建物を一般開放されているのですが、その中のレストランでのお食事は優雅な気分になり時を忘れさせてくれました。

気軽なタイムスリップが出来ます(笑)
返信する
凄いですね! (**********愉快な仙人**********)
2012-03-29 09:20:41
おはようございます!
重厚な、スゴイ公舎ですね!(@_@)
ランキング・・・抜きつ抜かれつで・・・面白くなりましたね!v(^^)

P☆ ♪
返信する
Unknown (ムームー)
2012-03-29 09:01:13
こういう建物は素晴らしいですねぇ。
残されてることが嬉しいですわ。
京都府庁も素晴らしい建築ですが、
今では貴重なものですね。
返信する
見るところがいっぱいですね (花ぐるま)
2012-03-29 08:30:20
お早うございます
今日も晴れて気持ちの良いお天気です
こういう日は有効に使いたいですが、予定があるとなかなか~ですね
兵庫県公館は素敵な洋館の建物
ルネッサンス様式なんですね

鈴蘭のシャンデリアはやっぱり本当に素敵です
そういえば家の鈴蘭もやっと目覚めたようでツンツンと新芽のようなものが少し現れました

公館の守衛さんの建物は海外だけではなく日本の議事堂などにもある建物もこんな具合ですね
返信する
Unknown (Luxio)
2012-03-29 08:16:43
おはようございます。
兵庫県会館、調度品と共に
この建物が建設された時の
歴史をそのまま保存されていますね。
ランキングに応援
返信する
おはようございます★日ごろの感謝の気持ちをこめて (★★★うーたま★★★)
2012-03-29 08:12:22
おはようございます

いつも大変お世話になっております
日頃の感謝の気持ちをこめて
ランキングぼちっと
ご返礼させて頂きました

歴史ある重厚な佇まいと
チャーミングな気品あふれるシャンデリア
居ながらにして
堪能させていただき有難うございました

更なるご活躍お祈りもうしあげます
返信する
おはようございます♪ (yukun2008)
2012-03-29 07:43:46
兵庫県公館ですか、重厚なルネサンス様式の建物が百年の激動の歴史を越えて佇む姿は感動的ですね(^-^)/
可愛らしいスズラン形のシャンデリアにセンスの良さとユーモアを感じます♪、ポチ!
返信する
Unknown (nakamura)
2012-03-29 07:28:59
おはようございます。

よいものですね~、建物も、シャンデリアも、すばらしい。お座布団を・・・。
返信する
外観だけじゃない楽しみ (地理佐渡..)
2012-03-29 07:10:00
おはようございます。

レトロな雰囲気がとにかく良いです。
建物の姿も良し、そして内装なども
またであります。

さて、コシノカンアオイ。面白い
花をつけますよ。今日行けたら昼休
みにちょっとと思っています。

http://blog.goo.ne.jp/dachasnowman/e/10e6ce1170b4e3a705d484e5e130c8a8

地理佐渡の過去記事からです。また、
似た種にウスバサイシンというのも
ありまして、園芸用にしたくなるよ
うな姿の花がつきます。

返信する
Unknown (チーちゃん)
2012-03-29 07:06:47
おはようございます♪
歴史のある建物なのですね。
シャンデリアもステキです☆~
返信する
古い建物 (山小屋)
2012-03-29 07:05:27
どっしりとした落ち着きのある
建物ですね。

シャンデリアもきれいでした。
返信する
おはようございます♫ ()
2012-03-29 06:49:16
hirugaoさま
歴史のある建物ですね~
高級なスズランの形のシャンデリアですね。

可愛いですね。
チューリップも咲いていたのね。
松江にもやっと梅が咲きましたよ。
桜は固い蕾みでした・・・・
返信する
高級感 (幸せなさち)
2012-03-29 06:36:59
おはようございます
すずらんのシャンデリア
1個1個は可愛い形だけど
全体的に見たら、すごくおしゃれで
高級ですね~
素敵です

では市場に行って来ます
朝の時間は、なんでこう早く過ぎてしまうんでしょうね(^^ゞ
返信する
県公館 (つちや)
2012-03-29 05:46:01
お早うございます
念願のシャンデリアが観て撮れて良かったですね。
上の六つのシャンデリアも点灯しているとなお良かったのにね。

当地は今日、暖かくなると言います。
午前中のグランドゴルフは頑張ろうかな ・・・・。
返信する

コメントを投稿