この暑さに遠出は出来ない・・・・やはり近場の有馬が一番!!
阪急バスの終点で降りて新しい道を歩いて行くと六甲山には沢山咲いているフサフジウツギが
咲いている
山小屋さんありがとうございます
鴻朧館(こうろうかん)の変わった建物の前を通り・・・
この紫陽花は六甲ブルーではないけれどこの上に楽しそうなお店があるようです
特別なお宿の御所の坊の系列で1泊がウン十万とかTVでしていました。
一度中を見てみたいな~
この瀟洒な建物は森下仁丹のものらしい
これから行くところでも鳴いているらしい。 この近くにはその川に住んでいるようです
これでわかったかしら?
何やら古めいた橋を渡り・・・今日はお休みでしたがます釣りがあるのです。
見上げると有馬~六甲山のロープウエーが通っていた。
緑の木々の下を歩くので暑くは無いのです、、、目的はあの滝なのです~
ちょっと旅人の気分!! 目的のところはあと少しです
今は 太鼓を叩く様な滝音は
聞えなく成ってしまったとか。。。。
滝は 見ているだけでも マイナスイオンを
感じけられるし 心の中のモヤモヤも
何となく払いのけてくる感じで好きです♪
ゴージャスな感じの花ですね。
アジサイも咲いてますね。
六甲のロープウェーが真上に。
真下から見ると、迫力がありますね。^±^ノ
フジフサウツギ とても綺麗です
有名温泉地 有馬温泉
情緒が有って素敵です
ポチ (^^)/
六甲は、いつも神戸から、ロープウェーで登っていました。
有馬温泉からも、のぼれるのですね。
思いつくとふらっと出掛けられる
距離にある有馬…♪
何だか羨ましいわ^^
hirugaoさんに時々紹介して頂き、
何度か行ったような気持ちになってますが、
いつかそぞろ歩きをしたいです^^♪
☆☆
和名ではフサフジウツギです。
フジフサウツギではありません。
お近くにいいところがあって
羨ましいですよ!!!!
私も今日は昼間は涼しい室内で
夜に雨が降らなければお祭りに行ってみます★★
暑い日が続いてますね。
有馬の景色
涼しげでステキです(*^▽^*)
☆
猛暑、お出かけするのもしんどくて
遠出は無理ですね
有馬、いいですね
素適な町並みですね~
紫陽花も綺麗に咲いてますね
滝・・・涼しかったでしょうか?
楽しみです~
一人で出かけられるのですか?
近場に素敵な所が沢山あるようで 良いですね
フサフジウツギ綺麗です