最新の画像[もっと見る]
goo blog おすすめ
カテゴリー
- 神社仏閣(127)
- お料理・お菓子作り(19)
- カフェ・パンやさん(51)
- ルーシーの散歩道(47)
- マリオとルーシーの散歩道(62)
- ニャンコ(64)
- みーみーのおもちゃ箱(147)
- 体験(57)
- 本&図書館(137)
- 町並み散歩(137)
- ギャラリー昼顔(12)
- 里山歩き(176)
- ハイキング(44)
- マリオの散歩道(98)
- 手芸(13)
- キルト・カフェ(5)
- 有馬温泉あたり(100)
- 日記(3)
- そうちゃん こうちゃん(138)
- 絵画(97)
- デジブラ(276)
- 講演会・写真展・映画・コンサート(91)
- パッチワーク(125)
- 思い(261)
- お花 ・野菜(273)
- お出かけ(647)
- 私たちのまち(301)
- 日記(26)
- 旅行(114)
- グルメ(31)
有馬の様子から古き良き時代の
香りを残す街がありますね。
ランキングに応援
良かったようですね。
素敵なショットと解説から、様子、雰囲気、伝わってきました。
楽しめました。
心和みました。
昨日も、コメント&応援ポチに、恐縮、深謝、深謝です。
応援ポチ♪♪
いつも大変お世話になっております
深夜の親子大バトルの末
ただ今くったくたで
馳せ参じました
もう若くないので実に難儀しています
風情あふれる有馬温泉
憧れています
取り急ぎご返礼のぼちっ
温泉街をぶらつくのも面白いですよね。
まねき猫は小さいものより大きいのが良いと思います。(笑)
ただし欲張りばあさんにならないようにね。(大変失礼)
昨日は暑い一日でした。 今日も暑くなるようです。
水分は十分に摂りましょうね。
何か買われましたか?
とりあえずネットが使えるようになりました。
今は疲労感です(苦笑)。
さて、有馬温泉の風景。良いものです。
ぶらり歩いてまた温泉も楽しむなんて
事をしたいものです。
おはようございます♪♪
ちょっと有馬をぶらり
楽しそうね・・・
色々な物が見られて・・
あら~私も気なっていたわ。
猫ちゃんのこの子で名前は
「パンダちゃん」だったのね。
お昼寝中で「そっとしておいてね」
面白いわね。
昨日は3時間のドライブをして2千年蓮を
見て来ました。
また編集したらアップしますので見てね。
今日はお休みします。
有馬の街並み
風情があってステキですね。
看板ネコちゃんも可愛いです☆~
有馬もその都度新しい発見があり
楽しい所ですね。
お土産物店風情がありますね。
招き猫のお店
いいですね~~
大好きな猫グッズがいっぱい
可愛いパンダちゃんもいて
行って見たいですね!!
とっても良さそうな情緒ある有馬温泉
雑貨屋さん覗いてみたいですね~
お茶も飲んでみたい・・そんな有馬温泉なのですね!
もう雨雨で嫌になりますね~
大きな被害も出てししゃも出てるようでニュース見るたびに辛くなります!
ミントティー、夏に涼しげで良いんですよね~。
紫蘇ジュース、今年も作ろうと思ってます。
ブラックベリー、我が家も戴いて植えてますが、実はまだまだです。
有馬温泉、可愛いお店がズラリで、行ってみたいな~。
猫ちゃん、ジャンボですが、段ボールにうまくはまってますね。
今までにたった1度しか行ったことが、
ありませんから、
恥ずかしいことに良く知りません。
今日の、ネコちゃんのお店。
とても愛嬌があっていいのでは、
ないでしょうか。
きっと人気があるお店でしょうね。
それにしても、
毎日鬱陶しいこと。
何時になったらですよ。
今日もまた雨になりそうです。
日記にポチ。
こんなところをぶらぶら歩くと楽しそうです。
応援☆
私も以前ここに行ったことがあります。
良い温泉ですね・・・
この有馬温泉の名がタイ・バンコクにもあり
滞在中は日本食が食べられ、ここも良く行きました。
弘長寺(アジサイ寺)とっても雨上がりで
綺麗でした。 紫陽花の名前も少し覚えました。
ランキングに応援 ☆
こういう街並みを歩くのはとても楽しそうですね。
まだ行った事はないですが、
一度味わってみたいものです!
私が訪れたのは阪神淡路の震災前でしたから
かなり前になります。
古くからのお店は変わらずに在るのかしら。
菓子器にする品のいい竹籠と有馬筆を買って来ました。
神戸の友人が亡くなってからすっかりそちら方面ご無沙汰です。
又行ってみたくなりました。
古民家カフェが流行なのかこちらにもそういう店がちょこちょこあります。
かわいい~
有馬には魅力あるお店がありますね。
温泉に入りお土産を見たり喫茶で
お茶をいただいたりするのは
素敵ですね~
独特の色が素敵な温泉です。
残念ながらお土産屋には
1軒も寄らず戻ってしまいました。
人気の高い温泉だから
色んなお土産が用意されていると思います。
今日見せて頂いたお土産屋は
いずれも歴史を感じさせてくれる良いお店でした。
つい、買っては置き場に困ってます(^^ゞ
パンダちゃんが良い運をいっぱい招いてるんでしょうね♪
P☆
狙いどころ、センスのよさを感じます。
だからいつも楽しみにしています。
懐かしい雑貨屋さん、観光客には受けそうですね。なお、猫も売っているのかと・・・(笑い)。