goo blog サービス終了のお知らせ 

時を紡いで

手芸や町歩きなどを楽しんだり日々の思いを
書いています。
神戸からの発信です

秋旅・大人旅  1日目   ⑦松本美術館

2019-09-11 00:00:47 | 旅行

                  

                   やはり時間には間に合いませんでした。来たかったのは松本市美術館です。

     いいのです、此処は草間彌生のアートの世界なのです。


     

     

     

     私にはわからないけれど…でもこの感性はすごい!!


     

      娘が以前送ってくれた写真はここにも南瓜のアートがありました


     

     これは彫刻かな?

     

     水玉ばかり・・・ 


     

       自販機も水玉なのよ~♪

      

      

      何とも凄いですね~

      中には入れなかったけれどそれでも十分でした。

      南瓜はまた瀬戸内の直島の美術館で見ることにしましょう~ 満足でした。


            

      にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ                     

          ルーシーとみーみにポチお願いします



最新の画像もっと見る

22 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (姫子)
2019-09-11 00:10:47
草間彌生のアート。。。
私も主人と見に行った事ありますが
何とも凄い!としか言葉が。。。
私には この芸術が理解できませんでした
返信する
ポチ:ポチ♪ (ゆーしょー)
2019-09-11 01:04:45
こんばんは。
松本美術館にはこのような愉快なアートがあるのですね。
チューリップが踊っているようでとても面白いです。
返信する
Unknown (つちや)
2019-09-11 05:56:54
お早うございます
松本美術館は中には入れなかったのですね。
外は愉快なアートが並んで居ますね。
ここで水玉模様、何でか理解が出来ない年寄りです。
返信する
松本市美術館 (地理佐渡..)
2019-09-11 06:31:06
おはようございます。

流石に館内の展示物は撮影できないですけど、
それ以外は大丈夫? 撮影できるものだけと
しましても雰囲気がありますね。久しく美術
館には行っていないです。いいなぁ。

返信する
Unknown (チーちゃん)
2019-09-11 06:45:02
おはようございます♪
草間彌生さんの作品
素晴らしいですよね。
☆~
返信する
松本美術館 (mcnj)
2019-09-11 06:48:03
お早うございます。

ここは、前を何回も通りましたが、入ったことはありませんでした。
こんなかんじでしたか。
返信する
Unknown (サイモン)
2019-09-11 08:01:05
斬新なアート、欧米のサイケデリックを日本で消化した和の姿を感じます。
信州松本というのもミスマッチング感最高です♪
返信する
Unknown (みちこ)
2019-09-11 08:02:34
前衛的過ぎて理解できませんが(笑)
すごいなあ、とおもいます
返信する
Unknown (山小屋)
2019-09-11 09:49:49
大きく口を開けたチューリップ・・・
まるでエイリアンのようでした。

返信する
私も わからん (小紋)
2019-09-11 09:54:09
わからないけれど 強い意思や 力を感じます。
水玉 優しい小さな柄でしたが 母が縫ってくれて
姉妹で 着ていました。このくらい大きいと びっくりします。かぼちゃのケーキは この頃 はまっていますから いつも食べていますが でかいカボチャも 見に行きたくなりました。
返信する

コメントを投稿