時を紡いで

手芸や町歩きなどを楽しんだり日々の思いを
書いています。
神戸からの発信です

 3月の同好会の絵

2013-03-29 00:10:08 | 絵画

      

        センセが道の駅で買ってきてくださった球根のついたラッパスイセン

        2か所にそれぞれおいてみた。

         難しいですね~

         あまりに下手なので隠し味に(?)ハードパステルを使ってみた。

    

 

 

        

         本当はオレンジもおいてみたのですが・・・・・省きました。

         1ヶ月にF6を1枚描くのでは上手くなるわけがないけれど。

 

 

        

         このラッパ水仙の花の部分が上手く表せないの。

 

 

        

         もう1組はぬいぐるみを置いてあったのも別の人が描いていた。

 

 

 

               

         籠にミニラッパスイセン。万両、クリスマスローズ、日本水仙にクモマソウ

         飾っておくにはいいけれどとても描けないわ。

 

        

 

 

        

          ねこやなぎと白玉椿を頂いていたので少し小ぶりな花瓶と持ってきました。

          これを描いた方が良かったのかな~

   

          それほど言うのならここに載せなければいいのにね・・・・

          月に1度の冷や汗の日でした。

 

         

         

           去年より1週間は早い我が家のピンクの散り椿です。蕾は50個くらいはあるようです。

          今年はじめて蕾を8個ほど取りました。

          大きさは11センチありました。嬉しくてお知らせです~

                                 

 

                                    日記@BlogRanking  投票ありがとうございました 


最新の画像もっと見る

32 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (tac-phen)
2013-03-29 02:17:54
素敵な絵ですねー。

私もこんな絵が書けたらなぁ。

旅しながら見た風景を描いていきたいです。

ポチ。
返信する
Unknown (siawasekun)
2013-03-29 02:23:08
3月の同好会の絵、・・・・・・。
素敵なショットと解説から、様子、雰囲気、伝わってきました。

眺めて、心和みました。
ありがとうございました。

いつも、いつも、コメント&応援ポチに、心より、恐縮、深謝です。

応援ポチ♪♪
返信する
同好会 (つちや)
2013-03-29 05:25:16
お早うございます
上手く描こうと頑張っている様子が伺えます。
絵心のない私などまったくだめですね。
良い先生と友達がいて続けられます。 頑張ってください。

今朝は比較的暖かい朝を迎えています。
1時間後はラジオ体操です。 
手前の桜公園のサクラは八分咲きくらいかな?
返信する
極めることは、険しいですね (FREUDE)
2013-03-29 05:44:55
練習することは、楽ではないと思います
でも、その負荷があるから生きていけるような気がします

時間が取れそうになると、つい予定を放り込んでしまいます
気が付けば過労状態で、身体が悲鳴をあげかけていたり

妥協なさらないお姿、いつも前向きですばらしく思います
望む絵が描けるようになるといいですね
返信する
同好会 (安人(あんじん))
2013-03-29 06:05:59
hirugaoさんへ(*^^*)
お早うございます(*^^*)

安人は絵のことは良く解りませんが上手く書けてるように思いますよ

かみさんも来月からフリーで今色々と考えてるようです
hirugaoさんの様に色々と趣味が有れば良いのですが~

取りあえずネットサーフインが出来るように教えようかと思っています

それだけでも時間はつぶせます(笑)・
(o^-^o) ポチ
返信する
素晴らしい絵 (古都人)
2013-03-29 06:12:43
hirugaoさん 
 おはようございます
球根のついたラッパスイセン
好いですね
動きが有って自然の雰囲気が素晴らしいと思います

難しいと思います
適当に描くことが出来ないですね
私は花は何時も適当にデッサンしていますが
いいえ、描けないから。

隠し味のハードパステルを部分的に使って
アクセントをつけておられるのですね?
やはり水彩だけでは描けない色合いが出ているように
思います
花の輝きを描くのは本当に難しいですね
 偉そうに言ってごめんなさい
とてもとても下手な古都人なのに。

花瓶に挿したネコヤナギと白玉椿、
上品ですね
もしかしたらこちらの方が描きやすかったかもしれませんね
 色々な事に挑戦されるhirugaoさんに応援!!!!!!

返信する
パステル画 (山小屋)
2013-03-29 06:22:43
充分ラッパ水仙に見えますよ。
「絵は下手がいい・・・
絵手紙ではこのように教えられるそうです。
教室では絵よりもお友達との交流を楽しんでください。
返信する
Unknown (チーちゃん)
2013-03-29 07:43:11
おはようございます♪
ステキな絵ですね。
春らしい雰囲気が
よく描かれてますね☆~
返信する
Unknown (Luxio)
2013-03-29 07:44:39
おはようございます。
同好会の絵の姿から
春の風情をテーマにされているなと
その仕上がりから伝わります。
ランキングに応援
返信する
おはようございます。 (あとり)
2013-03-29 08:33:04
お花綺麗ですね。

モモイロの椿。。

とくにとくに綺麗です。

ぽち。

返信する
Unknown (里山コウ)
2013-03-29 09:23:15
おはようございます。

絵の同好会ですか、
1ヶ月に1っ回の楽しい時間ですね。
写真とは違う自分の作品は、大事に
しましょう。

応援ポチ
返信する
同好会の絵・・・♪ (cacocaco)
2013-03-29 10:05:07
おはようございます

水仙のパステル画素敵ですよ
とっても優しい感じがします。
きっとhirugaoさんのお人柄がでてるのかな・・・
夢中になれる時間って大切ですよね
返信する
Unknown (kawazukiyoshi)
2013-03-29 10:19:24
F6
素晴らしいですね。
今日もスマイル
返信する
お早うございます。 (マーチャン)
2013-03-29 10:21:18
毎日のこのうっとうしい天気には、
ほんとまいりました。
いつもお散歩をなさってみえて、
このような菜種梅雨天気には、
まいられましたでしょう。
そんな時に、この様な素敵な、
絵画がご拝聴でき、
とてもうれしく思います。
ただひとこと、
有難うです。ポチ☆
返信する
Unknown (シロチャンのパパ)
2013-03-29 10:26:57
おはようございます
個性が良く出てとってもステキな絵です
月に一回、皆さんと一緒に絵を描くって楽しいですね
返信する
3月の同好会 (よっこたん)
2013-03-29 10:38:51
こんにちは私から見れば素敵だと思いますが・・・
上手なのか下手なのかも分かりませんが、観る側の人の気持ちで絵も変わって見えるのでしょうね~!
私はhirugaoさんの描く絵は大好きです
返信する
Unknown (彦星)
2013-03-29 10:48:53
(*・д・)ノ*:゜★こんにちヮ☆・゜:*:゜
水仙を巧く描かれていてステキですね。☆ъ(*゜ー^)v♪
三月の同好会は皆さんと出会えて楽しいでしょうね。

応援ポチッ☆彡
いつもご訪問頂きまして温かいお言葉・応援を
°・:,。★\(^-^ )♪ありがとう♪( ^-^)/★,。・:・°ございます。
返信する
Unknown (ブルー・ブルー)
2013-03-29 11:25:24
水仙の花を描くのは難しそうです。
私は、ピンクの散り椿を描いてみたくなりました。
でも、水彩画ではなく、トールペイントのほうしかできないですけどね。
応援☆
返信する
こんにちは。 (信州かつみ)
2013-03-29 12:26:25
水仙を描かれたんですね・・・・
私にはとうてい無理の話です。
Nice, it was an album

寒四温ってより
五寒二温くらいじゃない?
今朝も寒かった。
「花冷え」なんて言葉もあるくらい
春は「風邪ひき」の季節です
ランキングに応援 ☆

返信する
Unknown (みちこ)
2013-03-29 12:51:45
モチーフとすれば、椿とネコヤナギの方が好きなのですが、水仙の鮮やかないろが春めいていますね。

返信する
Unknown (由乃)
2013-03-29 12:53:10
お上手ですね
こんなふうに描けるなら
私も描いてみたいです
絵心ないから無理ですが・・・
椿素敵です
とても綺麗ですね~~
返信する
Unknown (ムームー)
2013-03-29 14:00:24
こんにちは。
優しくて素敵な絵ですねぇ~
お花もこういうのは難しいでしょうね。
いい雰囲気で描かれていますわ。
いつもありがとうございます。
返信する
寝かせて描くと (花ぐるま)
2013-03-29 14:05:31
水仙も難しそう・・・
私はお花は地面に植わっているままの方が元気があって
いいよ、と最初に習った先生に教わりました
今は先生という方はいませんが、できるだけ生きているお花を描くようにしています
水仙の花、難しいですね~
私も最近油で描きましたが矢張り難しいです
何度も練習が必要だな~とつくづく思いましたが、
たとえばゴッホやピカソはお花そのままに描いていませんよね
その人の感性で描く~それが一番大切だと思います
見たものそのままに描くより感じた描き方の方が~と思いました
返信する
又々難しいモチーフを! ()
2013-03-29 16:00:48
こんにちは^^;
技巧的に上手く描くより下手でも味があればいいと思ってます。
月1回のお稽古ですもの、大いに皆さんと楽しまれては~^^;*/
写真と水彩画、同時に上手くなりたいなんて
欲張りと言うものでしょう(笑)

先ほど新国立美術館から帰ってきました。
疲れた~ぁ!
返信する
絵の同好会 (シクラメン)
2013-03-29 18:34:15
月に一度の絵の同好会。いいですね。絵が描ける人は羨ましいです。以い、前友達の絵のグループに一緒に旅行に連れてもらいましたが、みなさん、さっさとデッサンしたりさっさと下絵を書かれます。見るのも勉強ですね。
返信する
Unknown (あんじゅ)
2013-03-29 18:51:49
こんにちは♪
私は下絵のあるトールペイントがやっと~
真っ白な紙を見ると固まります(^^ゞ
ピンクの椿
我が家のとソックリです。
咲いて何時間かすると
すぐ花びらが傷んできます(T_T)
返信する
Unknown (あざみ)
2013-03-29 20:18:31
ハードパステルですか 
優しい感じが いいな・・・・

葉が揺れてる感じ・・も いいな
返信する
大きい (小紋)
2013-03-29 21:22:42
 やわらかいピンクの 素敵な椿
 一色の椿 いいわ。
 白に赤のしぼり 赤の真ん中がぐじゅぐじゅ・・・
 ピンク 散歩の途中で見ました たくさんの色があって 椿にはまると 怖そうです。
返信する
Unknown (ディック)
2013-03-29 22:02:25
あれま、「こうやって抜いて横たえてあるのを描け」とは、これはなかなかの難題ですね。
なんとまた難しい!
返信する
絵心 (Huちゃん)
2013-03-29 22:44:58
こんばんは。
謙遜されておられますが、絵心のない私には
羨ましい作品です!
絵が出来なので写真をしています!(笑)
返信する
hirugaoさん (wingtom)
2013-03-29 23:36:36
こんばんは
ポチッ

私はカメラのシャッターマン
心のこもった写真が撮れなくて困っています。
それなのに
絵を描くなんて恐ろしくて(下手)できません
いいですね~。
見て描けるなんて素晴らしいですよ。
返信する
Unknown (愉快な仙人)
2013-03-30 00:11:17
▼▼▼▼▼▼
こんばんは!
なかなか素朴で、お上手ですよ!v(^^)
いろいろな趣味がおありで、いいですね!
私も、絵か 陶芸をやりたいと思っているのですが・・・
腰が持ち上がりません^^;;
▲▲▲▲▲▲
返信する

コメントを投稿