ようやく桜が咲いたと思ったら満開・・・春爛漫
桜の季節になると心騒ぐものがあります。
昨年はことに桜に狂いました。
この日を飾る為に完成したのが1番目の扇のキルトでした。
葉桜になった頃別のキルトに変えます。
この桜は「けんか坂のお地蔵さんの所にある3本の桜です。桜が散り葉桜になり紅葉して
裸木になる。
そんな季節の移り変わりをじっと見ているのです。
桜咲く ゆうべの空の みづいろの くらくなるまで 人をおもへり
前 登志夫
夙川のお花見に行ってきました。
そろそろ満開を過ぎてはらはらと散っているのもありました。
![日記@BlogRanking](http://img.diary-ranking.com/banner02s.gif)
ブログランキングに加入しています。
この季節は心が躍ります。はらはらと舞い散る
桜も好きです。
散った後すぐに葉桜になるのも好きです。
そして新緑の季節を迎えます。
なんてすてきな日本でしょうか。
数日前にバッサリと太い枝が切られ、今年は見ることが出来ず残念です。
でもベランダから見える古墳の木々の中に薄いピンクの桜が可愛く咲いていました。
又お気に入りの桜スポットが見つかるかな。
それにお地蔵さんと桜、3つの取り合わせが面白いです。
ところで夙川の桜は朝早く行かれたのですか?
ブルーシートだけで人出がありませんね。
綺麗ですね。
美しいですね。
素敵なショットから、様子、雰囲気、伝わってきました。
見て、心和みでした。
ありがとうございました。
いつも、コメント&応援ポチに、深謝です。
応援ポチ♪♪
けんか坂と夙川 のさくら きれいですね。
花見の季節は心も身体もウキウキします。
気持ちだけでも若返って、元気を出しましょう。
今年もまた桜 さくら サクラです。
花の期間が今年は長く楽しめますね。
やはり桜が一番でしょうか。
有名でなくてもお地蔵さんのはたの桜も
またよかったです。
切られたとは可哀想でしたし残念ですね。
でもまた違う場所の桜に目を向けてあげて
下さいね。
桜がまだ咲いています。散るのも風情があって
良いですね。
少し前にのせましたが今ではけんかもありませんが、こう呼ばれています。
お地蔵さんも何だか優しい気持ちになるので
良くお参りに行きます。
桜ウォークなので朝10時過ぎくらいでした。
桜は良いですね。
蕾の時も満開も 散るもよしですね。
歩く時は何時もお地蔵さんを見ています。
時々お花が新しくなっているのも嬉しいです。
昨年の桜はよかったですね!
いろんな桜を見せて頂きました。
田んぼの中の一本の桜も印象的でした。
去年の又兵衛桜の写真UPして見ましょうか。