今日は1日曇り空で体感温度の低い日でしたね。
わが愛車を車検に出してきました。そろそろ軽に乗り換えようかと
思っているのだが、代車のコンパクトカーに使いづらさを感じ
軽自動車にしたらこんなものかと一瞬躊躇な気持ちが横切った。
展望塔(江の島展望灯台)に上った時には
もうすでに夕日が綺麗に見える時間帯に入っていました。
江ノ島展望塔からのフォト集
夕日とちょこっと富士山も
まだまだ渋滞が続いている江の島大橋
すっかり暮れ始めたころ下に下りたら年寄り二人は待ちくたびれておりました。
くる時は秦野中井ICで降りて平塚経由で海岸線を来たのですが
帰りはすぐ東名に乗ろうと厚木IC目指していったが厚木ICまでも
だいぶかかったのでなれた来たコースの方が高速代節約に良いのかなと思った。w
途中足柄サービスエリヤで夕食をとったので帰宅は夜7時過ぎでした。
先週の成人の日に相当お久しぶりに江ノ島へドライブしてきた。
お昼過ぎに出かけたので到着は2時過ぎ。
久しぶりだったので海岸線の国道が綺麗に整備されていて驚き。
さすがにその日も賑わっていて駐車場までの江ノ島大橋の上で渋滞。
展望塔に行って写真を撮りたいので年寄りには下で散策してもらい早速上る。
江島神社への初詣でも賑わっていたようだ。
境内では、ここでも猿回しが来ていた。
ここは上るのにエスカーという有料エスカレーターがあり、展望塔の入場料込みで
750円で上る。
ちなみに上りのみで下りのエスカーは無いので下りは階段を下りるのみです。
つづく…