富士と女優

美しいものを見て感性を潤いたいな。

まい子姫出演スカパー番組情報

2014-05-12 16:29:50 | Weblog
5/14 (水)

水戸黄門・第24部 #36

TBSチャンネル1(Ch.296)
6:00 ~ 7:00 (60分)
5/21 (水) 14:00 ~ 15:00 (60分)

ドラマ本放送1996.6.3TBS系列
番組概要国民的時代劇シリーズ「水戸黄門」の第24部。佐野浅夫氏演じる3代目黄門様ご一行が、次席家老の魔の手から、薩摩藩を救うために大奮闘する。
番組詳細佐野浅夫氏、あおい輝彦氏、伊吹吾朗氏、中谷一郎氏、高橋元太郎氏、由美かおるさん、野村将希氏、渋谷哲平氏、いとうまい子さん、浜田寅彦氏 ほか

#36「嫁を認めた天明茶釜−佐野−」佐野で一行は天明鋳物の仕事場を訪ねるが荒れ果てていた。名工・次郎兵衛(浜田寅彦氏)は病気で、跡を継ぐはずだった息子・浅吉(渋谷哲平氏)は、ある娘と夫婦になりたいと言い出したことから喧嘩になり家を出ていた。その浅吉がその時駆け落ちした娘・おすみ(いとうまい子さん)と帰って来た。おすみは“あの時の娘”というのは隠して次郎兵衛の世話をし、浅吉は仕事場を立て直そうと動き出す。

全37話

【原作】葉村彰子さん【脚本】葉村彰子さん、櫻井康裕氏

C.A.L 1995

あゝ人生に涙あり/あおい輝彦氏、伊吹吾朗氏

五十嵐通夫氏、大庭喜儀氏、山田勝氏

山内鉄也氏、矢田清巳氏、高倉祐二氏 ほか


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母の日

2014-05-12 12:09:51 | Weblog
母の日の昨日は、友人のオススメがあった
天城の道の駅「天城越え」向かい天城グリーンガーデン
で石楠花まつりを観に向かいました。
しかし、友人が立ち寄った時が最盛期だったのかも。
多くの花が朽ち果てていて、旬を過ぎた感じ。
石楠花(しゃくなげ)まつりも、この日までのはずなのに
何もイベントらしき事もやっていなかったので肩透かし。(^ω^)

仕方ないので、少しだけ写真を撮ってから伊東の小室山の
ツツジを観に向かう。

しゃくなげ


そして天城グリーンガーデンの展望台からの母の日富士






小室山に行く途中で昼食。
奥野ダムのダム湖、松川湖にて



小室山到着午後12時30分頃
ここでも旬は過ぎていた。
臨時駐車場ももうけてなく上まで車で行けるぐらい。w
ここだけ少し見れる程度↓


これでは母の日の記念にならないので、途中買い物をして
プレゼントを渡して機嫌直しを。
最後は道の駅、伊東マリンタウンに寄り帰宅しました。
今年は肩透かしドライブが多すぎた。(^ω^)

マリンタウンでのイベントの模様とマリーナ











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする