南足柄市の春めきの里
森と水の公園
3/7 (日)
テレビ愛知
0:50 ~ 1:50 (60分)
▽午後3時から【県内で発見!愛知のスゴ腕“農家さん"調査】を放送!お楽しみに!
【珍品&体験型も?愛知で発見!オドロキ「博物館」を調査】
▽ものづくりの実力!県内で見た“意外な展示物"調査 ▽昔懐かしい“体験型"も!博物館から生まれたブーム
▽愛知の企業が手がける“オドロキ博物館"とは?
「博物館」と言えば…価値のある学術資料や美術品などを収集・保存し、人々の学習活動にも役立つ施設。国や自治体が運営するものもあれば、企業の活動にまつわる施設、さらに個人が収集した作品などを展示した私設博物館(資料館)も多く存在する。そこで今回は!誰もが知る“立派な博物館"から、街中にひっそりと佇む“意外とスゴイ資料館"まで…愛知県内のオドロキ「博物館」を徹底調査!
▽「トヨタ博物館」だけじゃない!個人で集めた“名古屋郷土二輪館" ▽日本一の品ぞろえ!?世界中から集めた貴重品を展示した“日本独楽博物館" ▽日本でも愛知だけ!?カレーの“壱番記念館"&“超音波"の専門科学館
黒田有氏(メッセンジャー)
いとうまい子さん
森永卓郎氏(経済アナリスト)
加藤義人氏(岐阜大学 客員教授)
TOKYO MIX2
8:30 ~ 9:00 (30分)
市原隼人氏主演!80年代。給食マニアの教師と生徒の静かな「闘い」それは、どちらが給食を「おいしく食べるか」!究極の給食を追求する学園グルメエンターテインメント!
甘利田幸男(市原隼人氏)はいつも以上にソワソワしていた。創立100年を迎える常節中学校の歴史と共に給食史上初の「米飯」、つまりは白米が登場するのだ!しかもおかずはカレー!神野ゴウ(佐藤大志氏)も今か今かと待ち構えている。だが、なんと届けられるはずの「米飯」が他校へ誤送されてしまったことが発覚する!そして、ゴウと甘利田はとんでもない行動に出るのだった!
市原隼人氏、武田玲奈さん、佐藤大志氏、豊嶋花さん、辻本達規氏(BOYS AND MEN)、いとうまい子さん、酒向芳氏、今橋光恵さん、内田未来さん、りょうたさん、井上福悠氏、風速麗叶さん、寺澤徠稀さん、金丸竜也氏
テレビ愛知
15:00 ~ 16:00 (60分)
▽杉田かおるさん&最年少野菜ソムリエが…畑から中継出演?
▽レストラン経営にサーファーまで!オドロキ農家の秘密 ▽年間売り上げ3000万円!イチゴ農家の仰天アイデア
愛知の「農業産出額」は全国8位!三大都市で比べてみると…東京は47位、大阪は46位。それに比べ、ここ愛知は農業に強い県であることがわかる。今回の「サンデージャーナル」は、愛知県内で野菜や果物を生産するスゴ腕“農家"の皆さんを徹底調査! ▽市町村別の農業産出額で5年連続“全国1位"の田原市!意外にも…かつて田原は「農業不毛の地」とまで呼ばれていた!?
▽年間売り上げ3000万円以上の農家の数は“全国4位"!なぜ愛知には儲かる“農家さん"が多いのか? ▽近年注目のハイテク機器を駆使した「スマート農業」。西尾市で驚きのビニールハウスを取材! 話題の「農家レストラン」調査から“担い手不足"の解決法まで…愛知の農業力を“農家さん目線"で徹底分析!
石原良純氏
黒田有氏(メッセンジャー)
いとうまい子さん
杉田かおるさん(女優)
緒方湊さん(野菜ソムリエ)
徳田博美さん(名古屋大学大学院教授)
3/8 (月)
KBS京都
23:00 ~ 23:30 (30分)
市原隼人氏主演!80年代。給食マニアの教師と生徒の静かな「闘い」それは、どちらが給食を「おいしく食べるか」!究極の給食を追求する学園グルメエンターテインメント!
今日の給食は待ちに待った「焼きそば」である。甘利田幸男(市原隼人氏)は嬉しさの余り、何度も献立を見返している。甘利田の宿敵・神野ゴウ(佐藤大志氏)も「焼きそば」に向けて、給食のおばさん・文枝(いとうまい子さん)となにやら企んでいる様子。ようやく4時間目のチャイムが鳴り、浮かれる甘利田だったが、生徒たちの様子がなにやらおかしい。
給食を誰も口にしようとしないのだ。食中毒か集団感染を疑い、慌てる甘利田だったが…
【出演】市原隼人氏 武田玲奈さん 佐藤大志氏 豊嶋花さん 辻本達規氏(BOYS AND MEN) いとうまい子さん りょうたさん 内田未来さん 寺澤徠稀さん 井上福悠氏 今橋光恵さん 金丸竜也氏 風速麗叶さん
3/11 (木)
サンテレビ(兵庫)
0:00 ~ 0:30 (30分)
市原隼人氏主演!80年代。給食マニアの教師と生徒の静かな「闘い」それは、どちらが給食を「おいしく食べるか」!究極の給食を追求する学園グルメエンターテインメント!
アゲパンという名のスイーツ
甘利田幸男(市原隼人氏)は頭を悩ませていた。今日のメニューの目玉は「揚げパン」。だが、サイドメニューは「カレーシチュー」という容易には想像できない食べ合わせに困惑していたのだ。だが、今回こそは宿敵・神野ゴウ(佐藤大志氏)に勝ちたい甘利田は最強の食べ方を考案した。勝ちを確信した甘利田は、いても立っても居られない。そして4時間目が終わり、念願の給食時間が訪れるのだが…
市原隼人氏、武田玲奈さん、佐藤大志氏、豊嶋花さん、辻本達規氏(BOYS AND MEN)、いとうまい子さん、酒向芳氏、今橋光恵さん、内田未来さん、りょうたさん、井上福悠氏、風速麗叶さん、寺澤徠稀さん、金丸竜也氏
3/12 (金)
フジテレビONE(CS)
9:10 ~ 10:20 (70分)
「小川町 武蔵野小京都・日本五大名飯『忠七めし』」
<ゲスト>いとうまい子さん
<出演>タカアンドトシご両人 温水洋一氏
(地上波放送日 2017年12月2日)
地上波フジテレビで放送中の「タカトシ温水の路線バスの旅で!」が登場! タカアンドトシご両人と温水洋一氏が、各地の路線バスを
乗り継ぎながら隠れた穴場や素敵な観光スポットを旅していくオールロケ番組。
楽しいゲストと共に絶品グルメを食べながら街を再発見していく。
旅先でうっかり長居してしまい、バスに間に合わないかもしれないドタバタ劇やバス移動中に流れる1970〜1980年代の名歌謡曲も必見!
☆映画情報
笑いと感動の涙ありの大好評エンターテイメント
各動画配信社で配信開始
DVD&Blurey発売中
YouTubeチャンネル
いとうまい子チャンネル
2021年3月カレンダーより