9/18 (日)
開運!なんでも鑑定団傑作選[解]
テレビ愛知
11:30 ~ 12:35 (65分)
番組概要
■世界で人気沸騰<幻のバスケシューズ>…冗談じゃなく驚き値
■豪華絢爛!甲冑&人形<五月飾り>端午に絶句…超ド級鑑定額
■卓球・水谷隼も仰天…幕末<吉田松陰>秘宝■
番組詳細
お宝は京都で帯屋をしていた夫の実家に伝わる五月飾り一式で、昭和初期、義父が幼い頃に買い求めたもの。
しかし最後に出したのは50年前で、それ以降は蔵の一番奥に仕舞いっ放し。
人形の老舗・丸平大木人形店が贅を凝らして作り上げた最高傑作に驚きの鑑定結果が!
世界で最も有名なスニーカー、エアジョーダンが番組初登場!
【MC】今田耕司氏、福澤朗氏 【ゲスト】いとうまい子さん
サンデージャーナル【尾張&三河で比較!愛知の人気「集客スポット」調査】
テレビ愛知
15:00 ~ 16:00 (60分)
番組概要
▽新たに誕生!「豊川稲荷」で人気の“ヨルモウデ”
▽「道の駅とよはし」人気の秘密は“体験”にあり?
▽「ジブリパーク」+αで…“新しい愛知旅”を提案
番組詳細
2021年に愛知県内の『集客スポット』を訪れた人の総数は約8917万人。
実は最近、人気『集客スポット』の利用者数に“ある変化”が起きている!
これまで、県内にある神社仏閣でダントツの参拝客数を誇っていた「熱田神宮」を、「豊川稲荷」が逆転した!?
さらに、「豊田スタジアム」が「バンテリンドーム ナゴヤ」を、「鞍ヶ池公園」が「木曽三川公園138 タワーパーク」を逆転するなど…
これまで“集客力No.1”を誇っていた尾張地方の人気スポットが、三河地方のスポットに追い抜かれるという事態に!?
今回の「サンデージャーナル」は、愛知の人気『集客スポット』で起きている“変化”を、尾張&三河で徹底分析!
コロナ禍においても、来客数が右肩上がりの人気「道の駅」も登場!!
石原良純氏
黒田有氏(メッセンジャー)
いとうまい子さん
内田俊宏氏(中京大学 客員教授)
遼河はるひさん(タレント)
9/20 (火)
KBS京都
0:30 ~ 1:00 (30分)
番組概要
80年代。ある中学校で、給食マニアの教師と生徒が、静かな「闘い」を続けていたー。
それは、どちらが給食を「おいしく食べるか」。究極の「食ドラ」、待望の続編!
番組詳細
3年1組の男子生徒・坂田が転校することになり、みんなの前で別れの挨拶をするが、何か心残りがある様子。
一方、甘利田(市原隼人氏)は生徒の転校よりも給食のことで頭がいっぱいだった。
今日の献立は【牛肉とこんにゃくの煮物】に【ハムとチーズのはさみ揚げ】、デザートは【カスタードプリン】と、久々の牛肉メニューに期待が高まっていた。
しかし、給食の直前にコッペパンが盗まれる事件が発生!甘利田とゴウ(佐藤大志氏)が、コッペパン捜索に向かうが・・・。
市原隼人氏、土村芳さん、佐藤大志氏、勇翔氏(BOYS AND MEN)
山崎玲奈さん、いとうまい子さん、直江喜一氏、木野花さん 酒井敏也氏 ほか
仙台放送
15:15 ~ 15:45 (30分)
番組概要
80年代。ある中学校で、給食マニアの教師と生徒が、静かな「闘い」を続けていた。
それは、どちらが給食を「おいしく食べるか」。満を持して「選択の余地なき食」に挑む。
番組詳細
甘利田幸男(市原隼人し)は、やる気が起きない。今日は土曜日で給食がない。そして、避難訓練の日だ。スピーカーからサイレンが鳴っている。甘利田の指示に従い机の下に隠れる生徒達。そんな中、ある生徒の机から大量の牛乳びんのフタが落ちる。彼は牛乳瓶のフタマニアだった。生徒達の騒ぎが大きくなるが、甘利田に促され廊下に出て行く生徒たち。神野ゴウ(佐藤大志氏)も出て行こうとするが…。
市原隼人氏、佐藤大志氏、いとうまい子さん、直江喜一氏 ほか
半七捕物帳 #5 ◆里見浩太朗氏
時代劇専門チャンネル(CS)
19:00 ~ 20:00 (60分)
番組概要
第5回「十五年目の悲劇」本編47分-1992〜1993年・全19話-
出演:里見浩太朗氏/片平なぎささん/山城新伍氏★岡っ引きヒーロー半七の痛快時代劇アクション!
番組詳細
ゲスト:伊藤麻衣子(現いとうまい子)さん/篠塚勝氏
神田三河町の半七(里見浩太朗氏)は弱者を救い、悪を倒すためならば巨大な権力にさえ敢然と立ち向かっていく庶民派の御用聞きの親分だ。
よきライバルの長次(山城新伍氏)と、江戸を舞台に次々と事件を解決していく。
9/21 (水)
TBSチャンネル2 (CS)
0:00 ~ 1:00 (60分)
番組概要
伝説のバラエティ『8時だョ!全員集合』がTBSチャンネルに登場!
1969年から1985年までの16年にわたり日本中に笑いを届けた怪物番組を放送当時のままお届け!
番組詳細
ザ・ドリフターズ(いかりや長介氏、仲本工事氏、志村けんさん、高木ブーさん、加藤茶さん)、
榊原郁恵さん、柏原芳恵さん、伊藤麻衣子(現いとうまい子)さん、小野さとる氏、
藤本あきさん、キャロット−4、コールアカシア、ライトエコーズ、岡本章生とゲイスターズ ほか
#671「ドリフの母ちゃん・今日は良い子でいます!?」
★ゲスト・曲目:榊原郁恵さん「親友(ともだち)」、柏原芳恵さん「春なのに」、
伊藤麻衣子さん「微熱かナ」、小野さとる氏「よこはまチャチャ」
【1983年3月12日放送】
TBS
仙台放送
15:15 ~ 15:45 (30分)
番組概要
80年代。ある中学校で、給食マニアの教師と生徒が、静かな「闘い」を続けていた。
それは、どちらが給食を「おいしく食べるか」。満を持して「選択の余地なき食」に挑む。
番組詳細
甘利田幸男(市原隼人氏)のテンションはマックスだ。
なぜなら、今日の献立はミスター給食。4番サード、ソフトめんだからだ。
そして、今日は健康診断の日。クラスは皆浮足立っていた。
そんな中、甘利田は体育教師の鷲頭星太郎(辻本達規氏)から呼び出される。
健康診断の担当医・寺門先生が時間になっても到着せず、電話もつながらないという。
市原隼人氏、佐藤大志氏、いとうまい子さん、直江喜一氏 ほか
9/22 (木)
[新]少女が大人になる時-その細き道- #1
TBSチャンネル2 (CS)
6:00 ~ 7:00 (60分)
番組概要
青春という人生の最もデリケートな時期…その生きざまの細きが故に青春の
清らかさ、はかなさ、あやうさがみずみずしく描かれる純愛ドラマ。
番組詳細
伊藤麻衣子(現いとうまい子)さん、金田賢一氏、利重剛氏、伊藤かずえさん、
松村雄基氏、中条静夫氏、野際陽子さん、名古屋章氏、中原早苗さん、
井川比佐志氏、岩本多代さん、あき竹城さん ほか
青春という人生の最もデリケートな時期。その生きざまの細きが故に青春の
清らかさ、はかなさ、あやうさがみずみずしく描かれる純愛ドラマ。
全7話
【原作】高樹のぶ子さん【脚本】江連卓氏
大映テレビ/TBS 1984