富士と女優

美しいものを見て感性を潤いたいな。

センター試験!!

2008-02-20 23:38:51 | Weblog
今日、まい子さんのホームページでのmaiko’s memoを見たら
今年はやっぱり、試験挑戦を延期されてたようだ。
彼女らしいマイペース思考だなと感じた。今年はデビュー25周年に
あたるので節目の年として出来れば第一を原点のお芝居の方向に向かって
欲しいと思うファンの一人なんですが、彼女流の流れのまま無理せずの
道を行くのでしょうね。
それにしても今日の今田ハウジングは前回の続きなんだと諦めるしか
ないんだろう。殆どまい子さんは番組に関係しなかったような。
一緒についていって長谷川氏の別荘を個人的には、きっと参考にされる
のだろうけど…。

  富士山検定

     模擬問題7.東洋一の湧水量を誇る湧水河川は?

        ①神田川 ②柿田川 ③富士川 ④桂川



    …………………………………………………………………………

        正解は ②の柿田川


     柿田川は富士山の一帯の年間降雨量20億トンとも25億トン
     とも言われている大量の水が山肌を流れることは殆どせずに
     多く地下に吸い込まれて裾野で湧水する場所の一つで静岡県
     駿東郡清水町に位置する狩野川(かのがわ)の支流。
     長良川、四万十川とともに日本三大清流に数えられる一級
     河川。
     別名「柿田川湧水群」。全長1.2キロメートルで一級河川
     としては日本最短。
     湧水量は1日およそ100万トン以上。(湧水量東洋一)
     1985年、環境庁より全国名水百選に選ばれる。
     清流にしか育たない三島梅花藻(ミシマバイカモ)やホタル
     のエサとなるカワニナも生育。


     その他おもな湧水は、忍野八海(山梨県南都留郡忍野村)
               湧池(ワクイケ)銚子池(チョウシイケ)
               菖蒲池(ショウブイケ)鏡池(カガミイケ)
               底抜池(ソコナシイケ)お釜池(オカマイケ)
               濁池(ニゴリイケ)出口池(デグチイケ)
           …今日の今田ハウジングでも紹介されました。
               富士五湖
               猪之頭湧水群(静岡県富士宮市)
               イノガシラユウスイグン
               湧玉池(静岡県富士宮市)
               ワクタマイケ 

               などがある。
               
{富士山検定公式テキスト}富士山検定協会著から


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気づかれしちゃった!!

2008-02-19 17:29:53 | Weblog
フォークリフト講習に行ってきて、ひいき目にもうまく出来たとは
到底言えない有様でしたが何とか修了証をゲットしてきました。
車の多少なりの長旅もあって今日は疲れた。
いつもより早く寝よう…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の富士山

2008-02-16 18:54:43 | Weblog
明日から、泊りがけで2日間のフォークリフト講習にいかなくてはならない。
うまく合格証をもらえるよう気張らなければ!!


  富士山検定(ここから簡単HPの続きになる)

     模擬問題6.青木ヶ原樹海の土台となっている溶岩は、いつの
           噴火によるもの?

        ①8万年前頃 ②8000年前頃 ③西暦864年 ④西暦1707年

    ……………………………………………………………………………………………

     正解    ③の西暦864年


        青木ヶ原樹海は
        山梨県富士河口湖町と鳴沢村にまたがる森林地帯。
        海抜1100メートル以下を中心に、920から1400メートルに広がる。
        隙間なく樹木が生い茂る様子を山頂などから見下ろすと海のように
        見えることから「青木ヶ原樹海」とよばれている。
        広さはおおよそ30平方キロメートル。
        山手線の内側の面積の半分の大きさ。
        青木ヶ原の土台は、富士山北西部にある小さな寄生火山、長尾山
        から流出した「青木ヶ原丸尾」である。
        これは、西暦864年(貞観6)の貞観の大噴火で流出した溶岩流。
        富士山の三大爆発とされるこの大規模な噴火が、樹海成立の原点。

      {富士山検定公式テキスト}富士山検定協会著から

  ……………………………………………………………………………………………
     麻)終戦40周年特集 そして戦争が終わった
       木曜ドラマストリート 殺人はそよ風のように
       東芝日曜劇場 俺と姉貴
       NEWジャングル 危ないデート      保存完了
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

爆発DA

2008-02-15 21:08:05 | Weblog
今日は寝起きの爆発頭のような雲ですね。
日が長くなってきたナ。夕方6時ごろでも明るくなってきた。
このまま春よこい…。

 
 富士山検定

     模擬問題5.日本最長の溶岩洞窟である三ツ池穴のあるのは?

       ①鳴沢村 ②富士宮市 ③富士河口湖町 ④御殿場市

    …………………………………………………………………………………


      正解   ②の富士宮市、朝霧高原の一角に位置する。
           総延長2139メートル
           現在、私有地内にあり、入窟が禁止されている。

           
        ちなみに
           ①には鳴沢氷穴がある。
           青木ヶ原樹海の東部に位置する。
           特徴は中規模ながら2つの大広間が広がる内部には、
           完全な溶岩鍾乳石面が保存され「天蓋」があり、側面 
           にはほぼ平行して「溶岩樹型」が存在する。
           国の天然記念物で観光客の人気見学スポット


           ③には西湖コウモリ穴がある。
           青木ヶ原樹海内に位置する。
           特徴は洞窟に比べ冬でも温暖なこの場所に、冬眠の
           場を求めたコウモリが多く生息している。
           総延長386メートル
           溶岩中のガスが溜まってできた直径1.5メートル
           高さ50センチメートルほどの「溶岩ドーム」があり
           かまぼこ型の天井から垂れ下がる溶岩の滴「溶岩鍾乳石」
           あり

 
           ④には駒門風穴、印野胎内などがある。
           印野胎内は静岡県の名勝百景の富士山御胎内清宏園の
           中に位置する。
           総延長おおよそ155メートル。
           溶岩の熱で樹木が燃えた際、その熱さで再び溶岩が
           とけたことを示す助骨のような壁面が洞窟内に広が
           っていることなどから、「まるで人間の胎内のようだ」
           といわれ、「印野の御胎内(オタイナイ)」と言われている。
           国の天然記念物でもある。


   {富士山検定公式テキスト}富士山検定協会著から
           
           
   …………………………………………………………………………………
   麻)グローイングアップ2ゴーイング・ステディ(吹き替え)
     大奥 盗まれた青春
     江戸を斬る 偽りの自首       保存完了         
       
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今田ハウジング

2008-02-13 22:45:28 | Weblog
今日の今田ハウジングは30分あまりいとうまい子さんの別荘さがしに
なっていていつものひな壇じゃなかったので見てて楽しかった。
それにしても見てて、あぁーあ、となったのが原田大二郎氏の別荘鑑定。
本人にしては建てるときにホントこだわりを入れて建てたのだろうに。
鑑定士の容赦ない査定。4,000万かけて建てた別荘が1,340万円
建物の価値が1,000万にしかならないんだそうだ。
鑑定士いわく建物は20年経てば殆ど価値がなくなるので良いほうだと。
彼の場合、別荘だから生活の一部分しかないだろうけど一生の何分の幾つか
の高額金でやっと手に入れたものが20年で価値のないものになるって
おかしくないのかなー世の中。ちなみに我が家がもうすぐ20年目(=_=;
20年経ったら固定資産税タダにならないものか…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2008年建国記念日の富士

2008-02-11 23:35:05 | Weblog
あっ、そうか今日は祝日だったんだ…。

 富士山検定
   模擬問題4.大沢崩れで一年間に崩れ落ちる土砂は、10トン積ダンプカー
         約何台分?

       ①32台 ②320台 ③3200台 ④3万2000台

   ………………………………………………………………………………………

   正解    おおよそ16万立方メートル=④の3万2000台

       大沢崩れとは、富士山頂直下から標高2,200メートル付近まで
       日本最大級の土砂崩れが起きている部分を呼ぶ。
       最大幅500メートル、最大深さ150メートル、年間の土砂量は、
       おおよそ16万立方メートル。
       崩壊の始まりは1000年以上前で現在まで(2006年)に
       1億8000トン以上の土砂流出がおきている。

  {富士山検定公式テキスト}富士山検定協会著から
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぽかぽか陽気

2008-02-10 23:24:41 | Weblog
今日は久々のぽかぽか陽気になりましたね。

富士山検定
   
   模擬問題3.次のうち富士山の寄生火山(側火山)は?

       ①愛鷹山 ②箱根山 ③宝永山 ④三ツ峠山

  
   ………………………………………………………………………………

   正解 ③宝永山…写真の富士中央付近にみえるの火口付近

      寄生火山とは富士山形成過程で山腹、山麓に発生した小さな
      火山のこと。別名側(ソク)火山ともいわれる。


 {富士山検定公式テキスト}富士山検定協会著から
       
     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の富士山

2008-02-08 18:19:53 | Weblog
今朝方の富士山はスッキリとした雄姿をみせたのですがすぐに雲が
かかってしまった。
ここのところ、こんな日が続いていたがやっと夕方近くの明るい
時間帯に雲が離れてくれてシャッターすることができた。
先日のまい子さんの富士方面ロケは今田ハウジングでの別荘探しかも
しれないな。富士サファリパーク近くの十里木別荘地なんかどうだろう。
ちょっと回りがさびしすぎるかな?

富士山検定知識
     『富士山』という名前の由来は?  

             
      説その1.二つとないすばらしい山ということで『不二山』から
        
       その2.大きさが尽きないという意味で『不尽山』から

       その3.古代中国の伝説「徐福伝説」から『不死山』とされて
           『竹取物語』でも、かぐや姫から渡された不死の薬を
           帝(ミカド)が富士山頂で燃やしたとして『不死山』
           とされたということから
         (この時、帝が引き連れた大勢の武士から、武士に富める
           山として『富士山』と二重の意味がかけられていると
            いう説もある)

       その4.アイヌ語の『フンチ』(火の神=火山の意)から

       その5.マレー語の『フジ』(すばらしい の意)から


{富士山検定公式テキスト}富士山検定協会著から
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まい子さんのスカパー番組発見

2008-02-03 13:43:55 | Weblog
今日は天気が悪く寒いね。
こちらは関東ほど雪は降らずに助かったがこういう寒さはほんと苦手だ。
話はかわりますがいとうまい子ファン必見情報発見、明日の4日
午後2時スカパー ファミリー劇場361チャンネルでまい子さんが
ゲスト出演された、小林稔侍 氏、かたせ梨乃さん主演『なんでも屋繁盛記』
が放送されます。
主演のお二人のコミカルな演技とまい子さんのかわいらしさが堪能できる
サスペンスドラマです。乞うご期待ってところです。

出演:小林稔侍、かたせ梨乃、伊藤麻衣子、コント山口君、長与千種、
    夏木ゆたか、中村れい子、中山 仁 ほか
    内容
   記者からの脱サラに失敗し、借金を返す為になんでも屋を始めた
   胡桃五郎。
   元警察官の妻・律子が営む喫茶店の片隅に事務所を構える。
   そんな時、警察から、記憶を失った女が持っていたメモに、
   「なんでも屋の電話番号が書かれていたので、身元を知らないか」
   と言う連絡が入る。会いに行く五郎夫婦だが、見覚えはない。
   女(伊藤麻衣子)から自分が誰なのかを調べて欲しいと依頼を
   受ける・・。(89年)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

えっ!いとうまい子さんが富士方面にロケに…。

2008-02-01 14:57:16 | Weblog
まい子さんのホームページのメモに今日、富士方面のロケに出かけるとあった。
どこなんだろうな?
今日はこの辺は晴れているが、富士山には雲がかかっているので寒いだろな。
良いお仕事ができる気候状況であることを地元のファンとしては願っています。
体調をくずしておられたようなのでくれぐれもぶり返しのないように…。
今日の家から見た富士山の模様はこれです。

富士山検定知識
     富士山の高さは?  3,776メートル(日本一)  
               富士山のようにミナナロウ
               二位の北岳より583メートル高い。

     富士山の体積は?  おおよそ1,400立方キロメートル
         重さは?  推定 1,000トン

     富士山の周囲距離は?おおよそ153キロメートル(周囲)
         面積は?  おおよそ1,200平方キロメートル
               (山手線内側面積の19倍)
 
     富士山の位置は?  北緯35度21分38秒 東経138度43分39秒
               静岡県と山梨県にまたがる位置にある。

     富士山のような形はなんという?
               ほぼ同じ場所から噴火を繰り返し、
               その火口周辺に溶岩流や溶岩以外の噴出物である
               火山砕屑岩カザンサイセツガンを堆積しながら
               円錐形に近い形を形成したものを
               成層火山という。

     富士山の地質は?  ほとんど玄武岩で構成されている。

{富士山検定公式テキスト}富士山検定協会著から
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする