東京の感染者数が2日連続で二桁
しかも昨日(正確には一昨日の結果)は39人ですよ。激減
ここで気を抜いてはいけませんが、自粛の効果が出て来たと喜んでもいいでしょ?
豆苗マイブームも終わり、今度はミニトマト育てたくなって、
JAにゴー!
まあ、私の心を知ってたかのようにトマトの苗がたっくさん!
黄色と赤を一つずつ買いました。
窓辺のプランター(正確にはコストコの食パンが入ってたやつ)に植えたの。
いい感じ♪
今、爽やかに頑張れてますよ。
コロナ休暇でシフトも楽になって、
程よいゆったり感です。
お料理も楽しんでます。
仕事が忙しい友達が、ちゃんと家事がしたい。
と言ってたけど、その気持ちよくわかります。
と言いつつ、簡単料理
冷凍うどんを湯がいて、卵ととろろと醤油を入れてかき回せます。
おいちいです。
これは、イカ明太子が余ってたのでチャーハンにしました。
フキを買いましたが、
やはりツワブキが好きです。
東京では売ってないのです。
いろんなハーブに漬け込んで
角切り野菜と煮ます。
これで、自宅勤務の報告書がなかったら最高だわ。
久しぶりのベネシアさん
庭がなくとも楽しんでますよ♪
決定的な抗菌剤やワクチンが完成するまでは!
庭いじりが好きなひーちゃんにとっては、物足りないかも。
でも流行りの仕方ですね♪
トメート作り、たのしんでね♪
庭はなくとも、
窓辺の植物もいいものですよ。
見る回数が多いほど、愛おしさが湧いて来て
蕾の発見も早いです。
やはり日当たりって大事ですね。
その日当たりの良い窓辺でたくさん収穫できますように🙏
お料理いろいろ作りましたね♪
うどんが食べたいな〜❣️
また、器がいいですね。
とめいとー
なんのことだろうと思いましたよ。
いずみさんオカシイ
うどんは簡単でおすすめです。