捨てる予定だった長テーブル。
残しました。
部屋に収まりました。
ベランダから、洗濯物を入れてテーブルで畳むのにグッド!
ワンピースを作るときは、布を裁断するのに都合がいい。
お客様が来たときは、食卓に!
やはり、残して良かった。
張り切って作った我が家の図書室は閉店ガラガラ
ブックオフでは、10220円になりました。
3メートルくらいのレシートを見ると、5円から350円の値がついてました。
100ブンノイチのお値段ですが、
処分出来たのが何よりです。
シーモと山分けしました。
さいきんでは、一緒に住んでても会話がなかったけれど、
この引越しをきっかけに会話が出来てきた。
2人とも明るくなろう。
見せかけの明るさではなく、真の明るさね😉
今は、人生100年と言われています。
自分の心地よい環境を作るのは自分です。
うちも置けたら大きなテーブルが欲しかったけれど、家族が増えることはないな‥と思って4人用にしました。それが今MAX8人で一度に座れません😅
ひーちゃんのところも、これから大きなテーブルが活躍しますね😀🎶
テーブルは4人がけがバランス良いのですけどね。
テーブルは、洗濯物畳むのに重宝してます。
家族が来れば、一緒に食事も出来るしね。
つらい事も有るような毎日みたいですが、真の明るさのために今を乗り越えてくださいね。
春には、きっといい事たくさんまってますから♪
ひーちゃん、頑張って!
文章の合間から、いづみさんのやさしさを感じます。
今は、方向が見えてきたので以前よりいいです。
辛くないと言ったらうそになるけれど、
この先にはいいことがある。と信じて頑張ってます。
次の帰省では、必ずお会いしたいです。