綺麗な色のローズティー
お土産は、甘いものが定番だったけど、私の身体を思って買ってくれた。
家事が一段落した休日の朝
陽当たりのいい図書室で、風に揺れるカーテンを視界に感じながら
香りのいい頂いた花を改めて眺めながら
BGMは、長男gが高校生の頃、車の中で流すために持ってきてたCD
andymoriの曲です。
映画 スープオペラで、主人公が縁側で
なんの心配もない日と言ってたような日
そのあとに、ゴタゴタが起こるのですがね。
先日書いた本、ひとり時間のススメ
久しぶりに読み返して、今の私がうんうんうなづいています。
作者に、「いまどんなことが贅沢に思えますか?」の問い
「何が気ままに選べる状態。」
まさに、今の私は、その状態です。
長〜い子育てのあとに、やっと手に入れた!
幸せですよ。
今日は、久しぶりに家族5人が揃うのです。
昨日、シーモがハタチになったので
家族全員が成人!祝い🎉です。
楽しみです。
私も、家族に伝えたいことがあります。
この図書室のことと、4月からの仕事のこと
その前に、おかげさまで血糖値などが下がってきてることも!
うふふのふ♡です。
家族が皆揃う事はとても好ましいです♪
しかも、お祝い事で♪
ひーちゃんにとって、今からまた楽しみが増えそうな予感です♪
5人やっと揃いました。
だんだん会話も大人になってきました。
子どもの成長の嬉しさと、
自分が置いてかれそうな話題。
今度は、私の手料理で食事したいな。
yayaさんじゃないけれどね。
そして、図書館オープンおめでとう🌷🎉
早速、図書館で至福のひと時を楽しんでますね♪
甘い物控えなければならなければ、
他のものを楽しめばいいんですよね。
美しいお茶を飲みながら
好きな本を楽しんでください🎶
陽当たりのいい気持ちのいいへやです。
夏は暑すぎるし、本にも良くないかもしれないけど
そこは、臨機応変です。
家事の見えない部屋は、心安らぎます。