長男gが1ヶ月検診のとき
医者に母乳の赤ちゃんはビタミンKが足りないと言われ
自分の診察とごっちゃになった記憶がある。
まだ母になりきれてない頃の私
今は逆に、ひとりになりきれてなくて
自立していく子どもの世話を焼こうとして
体力もないくせにバカだなぁと気づいた。
松浦弥太郎さんの、webサイトに
くらしのきほん
と言うものがあった。
暮らしの手帖をwebにしたような、私好みのサイトです。
朝のおはようの挨拶から始まって、
シンプルだけど、美味しそうな食事が紹介されている。
思えば、最近おにぎりを素手で作ってなかったな。
ラップを使ってた。
昔、母が作ってた作り方を思い出した。
自分を大切にするために、大切な料理
特別なものでなくていい。
家でご飯を食べないことが増えたシーモ
かと思うと、空いた時間にキッチンに降りてきて食べ物を探すシーモ。
おにぎり置いとくと、いいよな。
実家でも、保温ご飯食べてて美味しくなかったので
おにぎり作ったら、父が喜んでた。
おにぎりっていいな。
yayaさんのおにぎり、ふわっとしてて美味しかったことを思い出した。