翡翠カワセミの「自然の美…花・鳥・風・月」

毎日の身近な風景の中で探した、自然の不思議や神秘を、写真日記に綴りたいと思います

本日は、カワセミの「巣穴づくり」の様子をご覧ください

2017年07月20日 00時11分43秒 | 花・木・・・植物


 ↑ ヤマユリ(山百合) ユリの中でも最大級の大きな花を咲かせる初夏の花



 ↑ ブラックベリー(西洋藪苺) この苺はどんな味がするのでしょうか? まだ食べたことがありません



 ↑ ①カワセミが巣穴を掘りました。蛇などの天敵が近寄れない垂直の崖に、約1m位の奥行きの巣穴です



 ↑ ②カワセミは巣穴に上手に出入りをします



 ↑ ③巣穴からカワセミが出てきました。1時間待って、ようやく出てきました(^.^)



 ↑ ④可愛いヒナです



 ↑ 親子が夕陽を眺めていました。よい光景です


 
 ↑ メジロが集団で、気持ちよさそうに水浴びです