翡翠カワセミの「自然の美…花・鳥・風・月」

毎日の身近な風景の中で探した、自然の不思議や神秘を、写真日記に綴りたいと思います

5 / 23 「 蜜柑 山法師 庭薺 突抜忍冬 」 花・鳥・風月の写真です

2019年05月23日 06時50分44秒 | 日記

白い花を見るたびに、子供の頃の唱歌を思い出します(^.^) 

みかんの花が 咲いている 

思い出の道 丘の道 

はるかに見える 青い海 

お船がとおく 霞んでる  ♪

 

 ミカン 蜜柑

 

 

 

 

 ヤマボウシ 山法師 

 

 

 

 

 

 スイートアリッサム 庭薺

 

 

 

 ツキヌキニンドウ 突抜忍冬

 

 

 

 

 

 キビタキ 黄鶲


 大きな木


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (natumkn)
2019-05-23 06:54:50
おはようございます。
なつみかん@通勤電車です。
ミカンの花を見ると、ついつい呼ばれたような気になって‥笑
これは普通の温州みかんですか?
沢山実がなればいいですね〜

最後の木は本当に大きいですね!
なんの木かわかりませんが、興味があります(^.^)
返信する
なつみかんさ~ん ♪ (翡翠カワセミ)
2019-05-23 07:18:20
今も通勤電車の中ですか?
このミカンは、ひと様の塀の中にありましたので、普通のミカンだと思います(^.^)
この大きな木は、千葉県印西方面のサギ山撮影に行ったときに、地元に住む
友人から案内された立派な木です。
テレビのロケにもよく使われます。
昨年、青年がこの場所から戦国時代にタイムスリップするドラマが放映されました。
また、この場所が親子の別れのシーンに使われたこともあります。
友人も何の木だかわからないと思いますが、今度聞いておきますね(^.^)
いってらっしゃ~い!
返信する

コメントを投稿