翡翠カワセミの「自然の美…花・鳥・風・月」

毎日の身近な風景の中で探した、自然の不思議や神秘を、写真日記に綴りたいと思います

8 / 16 「 甜瓜 熨斗蘭 百日草 岩垂草 花虎の尾 」

2020年08月16日 01時00分30秒 | 日記

カボチャの黄色い花 かなと思い、ひと様の畑に寄り道をしました。

カボチャではなく、 ウリ  のようです。

多分、これは 「マクワウリ 甜瓜」 に違いない、と思いました(^.^)

 

今年は、新型コロナウイルス感染症のことがあって、各地の  花火大会  は、

すべて中止なので、今夏は花火写真を撮ることができませんでした。

昨年撮った花火写真を、今日から毎日3枚ずつ巻末に掲載します(^.^)

 

 マクワウリ 甜瓜

 

 

 

 

 ノシラン 熨斗蘭

 

 

 ジニア 百日草

 

 

 ハナトラノオ 花虎の尾

 

 

 

 フヨウ 芙蓉

 

 

 

 花火

 

 

 

 

 


8 / 15 「 芙蓉 千日紅 屁糞葛 鶏頭 萩 エケベリア 」

2020年08月15日 01時00分20秒 | 日記

 35℃の熱射 ……この暑さの中に、大輪の 芙蓉 は、堂々と咲いています!

 

 フヨウ 芙蓉

 

 

 

▼ センニチコウ 千日紅

 

 

 

 ヘクソカズラ 屁糞葛

 

 

 

 ケイトウ 鶏頭

 

 ハギ 萩

 

 

 

 エケベリア

 

 


8 / 14 「 女郎花 唐綿 時計草  権萃 」

2020年08月14日 07時53分09秒 | 日記

「トウワタ・唐綿」 は、キョウチクトウ科の多年草で、原産地は南アメリカ。

寒さには弱いため、日本では一年草として栽培されされています。

1842年(天保13年)に渡来したとされ、和名の唐綿は、冠毛に由来するそうです。

 

 オミナエシ 女郎花

 

 

 トウワタ 唐綿 

 

 

 

 トケイソウ 時計草

 

 

 

 ゴンズイ  権萃

 

 

 

 


8 / 13 「 山法師 星薊 金襴紫蘇 美女桜 」

2020年08月13日 01時00分30秒 | 日記

 山法師の実  が、もう、赤く色付いてきました…

 

 ヤマボウシ 山法師 

 

 

 

 イソトマ 星薊 

 

 

 コリウス 金襴紫蘇

 

 

 

 バーベナ 美女桜

 

 

 

 


8 / 12 「 杜鵑 藪蘭 柿 紅紐 韮 」

2020年08月12日 01時00分20秒 | 日記

鳥のホトトギスの羽の色に似ている花… 「ホトトギス・杜鵑」 が、

楽しくきれいに、咲き始めました(^.^)

 

 ホトトギス 杜鵑 

 

 

 

 ヤブラン 藪蘭 

 

 

 

 カキ 柿 

 

 

 

 キャッツテール 紅紐木(べにひものき)

 

 ニラ 韮