昨日は12月25日に第二子(女の子)を出産した学生時代の友人宅に
遊びに行ってきました。
まず感動したのがまだ4ヶ月半の赤ちゃんが初顔合わせの時に満面の笑顔を
見せてくれた事
そしてまだ人見知りする前なのかもしれませんが、お母さんが1人目の時から
赤ちゃんにベッタリするタイプではないのでどんどん子守りを任せてくれ
上のお姉ちゃんの幼稚園のお迎えに行っちゃった時なんかは1軒やに
赤ちゃんと私が2人きりになりほんの15分ほどでしたが私に抱かれた赤ちゃんは
私のおぼつかない抱っこでも泣きもせず私を本当のママになった気分にさせてくれ
それがまたすっごく幸せなひとときでした
お姉ちゃんが幼稚園から帰ってきたら今度はお姉ちゃんとも輪投げなんかで
遊びました。
とにかく2人とも私にすごーく懐いでくれるので可愛くて仕方ありません。
昨日は5時間ちょっとの滞在でしたが、いつもこの友人宅に行くと
私を
「もうちょっと治療頑張ろう
」って
気持ちにさせてくれます。
昨日は子供達からたくさんのパワーをもらいましたー
そして5月1日から開業した地元の不育症のクリニックに電話してみました。
名古屋のクリニックの開業当初を予想していたので初診の予約は早くても
「7月頃かなぁ」 なんて勝手に思い込んでいたのですが予想に反して
『明日はいかがですか?』 なんて
答えが返ってきてビックリ
どうやらキャンセルが出たらしく
「明日はちょっと・・・」 と言うと
『来週の火曜日はいかがでしょう』 と
これもまた予想外に早い予約が取れるので再度ビックリ
結局私はまだ部分胞状奇胎の経過観察の身なのでとりあえず
「予定が決まり次第また電話をします」 と言って電話を切りました。
どうやらこの感じだと慌てて予約を入れなくても大丈夫みたいです。
とりあえず生理らしきものが来てから2週間が経過したのですが未だ低温の
ままなので、月曜日に地元の産婦人科で血液検査のついでにもう一度無排卵の
件を聞いてこようと思ってます。
前回の妊娠がリセットする薬を飲んだ直後だったのでリセットする薬を
何も慌てて飲む必要はないんですが、ずーっと低温なのはやはり気がかりです
こちらのランキングに参加しております
皆さんの応援のポチッがすごく励みになっています
遊びに行ってきました。
まず感動したのがまだ4ヶ月半の赤ちゃんが初顔合わせの時に満面の笑顔を
見せてくれた事

そしてまだ人見知りする前なのかもしれませんが、お母さんが1人目の時から
赤ちゃんにベッタリするタイプではないのでどんどん子守りを任せてくれ
上のお姉ちゃんの幼稚園のお迎えに行っちゃった時なんかは1軒やに
赤ちゃんと私が2人きりになりほんの15分ほどでしたが私に抱かれた赤ちゃんは
私のおぼつかない抱っこでも泣きもせず私を本当のママになった気分にさせてくれ
それがまたすっごく幸せなひとときでした

お姉ちゃんが幼稚園から帰ってきたら今度はお姉ちゃんとも輪投げなんかで
遊びました。
とにかく2人とも私にすごーく懐いでくれるので可愛くて仕方ありません。
昨日は5時間ちょっとの滞在でしたが、いつもこの友人宅に行くと
私を
「もうちょっと治療頑張ろう

気持ちにさせてくれます。
昨日は子供達からたくさんのパワーをもらいましたー

そして5月1日から開業した地元の不育症のクリニックに電話してみました。
名古屋のクリニックの開業当初を予想していたので初診の予約は早くても
「7月頃かなぁ」 なんて勝手に思い込んでいたのですが予想に反して
『明日はいかがですか?』 なんて
答えが返ってきてビックリ

どうやらキャンセルが出たらしく
「明日はちょっと・・・」 と言うと
『来週の火曜日はいかがでしょう』 と
これもまた予想外に早い予約が取れるので再度ビックリ

結局私はまだ部分胞状奇胎の経過観察の身なのでとりあえず
「予定が決まり次第また電話をします」 と言って電話を切りました。
どうやらこの感じだと慌てて予約を入れなくても大丈夫みたいです。
とりあえず生理らしきものが来てから2週間が経過したのですが未だ低温の
ままなので、月曜日に地元の産婦人科で血液検査のついでにもう一度無排卵の
件を聞いてこようと思ってます。
前回の妊娠がリセットする薬を飲んだ直後だったのでリセットする薬を
何も慌てて飲む必要はないんですが、ずーっと低温なのはやはり気がかりです

こちらのランキングに参加しております

皆さんの応援のポチッがすごく励みになっています
