周期9日目 基礎体温36.16度
昨日は宣言通り午後暑い中大学病院まで卵胞チェックに行ってきましたよー
前回8月11日の大学病院での辛かった内診の事は8月11日のブログ(リンク貼れずお手数おかけします
)
にも書きましたが、今回も新人のボクちゃんに当たるのだけはどうしても避けたかったので、
事前に今日の不育症外来の担当医を電話で聞いてから行くことにしました
私の通っている大学病院の不育症外来は月曜日の午後と予備日が水曜日の午前中のみです。
担当医は大学病院にありがちな毎回ほぼ違う先生
前回の先生に診察してもらう可能性は低かったけど、前回のあまりの内診のヘタさ加減に加えて
超音波代金も数ヶ月振りの自費請求ときたから (たぶんマニュアル通りだとそうなるんだろうけど、
ほとんどの先生は気を利かせて超音波代取らないようにしてくれるからちょっと納得が・・・
)
今日の診察の担当医を今日電話で聞くくらいなら 「いくら大学病院でももうわかってるよねー」
なんて思い電話したら
まず医療事務が出て
『担当の先生はまだわからないです』 っとちょっと口を濁らしたような返事
でもそこは私もダテに病院通いを1年以上してませんよー
『前回、お盆の時で若い男の先生が内診をしてあまりに痛かったから
今日は他の先生でお願いしたいのですが』
そう言ったら、医療事務に 『少々お待ちください』 と言われ今度は 看護師の登場
『大学病院は先生の指定が利かないんですよね』 と言ってきた。
私もここは負けられないと前回のボクちゃんのあまりに痛かった内診を切々と語ったら
たぶんカルテで前回の先生の名前を確認したんでしょうねー。 急に態度が軟化した口調に変わり
『確約はできませんが一応女医さんでとリクエスト入れておきますね』
っとあっさりOK。
これってあくまでも私の予想だけどあのボクちゃん先生って、気の強い看護師さんでさえも
同情してくれるくらいのド新人だったんだよーきっとー
でもそのお陰で昨日の診察は大学病院の先生の中では私が一番信頼のおける先生でした
もちろんかかった費用も
大学病院は全て保険適応で処方箋・超音波込みで ¥410
調剤薬局はテルロンのジェネリック テルグリド0.5錠 60日分 ¥1970
私の通っている大学病院は不思議な事にベテラン先生だと内診も上手な上に
超音波代金取らないんですよーねー
これって言ったもん勝ちじゃん
でも世の中ってあまりいい事とは思えないけど強く言ったもん勝ちってところが多々ありますよね
過去の職業が接客業メインできた私はホントつくづく思いますもん
でも今回の私の行動はワガママ患者じゃないですよねぇ
肝心の昨日の結果ですが、卵胞は18mmまで育っていて先生にタイミングを聞いたら、
『今日か明日頃がいいんじゃないですか?』 との事。
迷いに迷ってとりあえず旦那さんには今朝がんばってもらいましたー
昨日のおやつ
●サンマルクカフェ
カロリー高いけどここのチョコクロ大好きなんです
ホントは焼きたてが最高なんだけどちょっぴり時間経ってました
チョコ命の私に応援のポチッをいただけると嬉しいです
昨日は宣言通り午後暑い中大学病院まで卵胞チェックに行ってきましたよー

前回8月11日の大学病院での辛かった内診の事は8月11日のブログ(リンク貼れずお手数おかけします

にも書きましたが、今回も新人のボクちゃんに当たるのだけはどうしても避けたかったので、
事前に今日の不育症外来の担当医を電話で聞いてから行くことにしました

私の通っている大学病院の不育症外来は月曜日の午後と予備日が水曜日の午前中のみです。
担当医は大学病院にありがちな毎回ほぼ違う先生

前回の先生に診察してもらう可能性は低かったけど、前回のあまりの内診のヘタさ加減に加えて
超音波代金も数ヶ月振りの自費請求ときたから (たぶんマニュアル通りだとそうなるんだろうけど、
ほとんどの先生は気を利かせて超音波代取らないようにしてくれるからちょっと納得が・・・

今日の診察の担当医を今日電話で聞くくらいなら 「いくら大学病院でももうわかってるよねー」
なんて思い電話したら
まず医療事務が出て
『担当の先生はまだわからないです』 っとちょっと口を濁らしたような返事

でもそこは私もダテに病院通いを1年以上してませんよー

『前回、お盆の時で若い男の先生が内診をしてあまりに痛かったから
今日は他の先生でお願いしたいのですが』
そう言ったら、医療事務に 『少々お待ちください』 と言われ今度は 看護師の登場

『大学病院は先生の指定が利かないんですよね』 と言ってきた。
私もここは負けられないと前回のボクちゃんのあまりに痛かった内診を切々と語ったら
たぶんカルテで前回の先生の名前を確認したんでしょうねー。 急に態度が軟化した口調に変わり
『確約はできませんが一応女医さんでとリクエスト入れておきますね』
っとあっさりOK。
これってあくまでも私の予想だけどあのボクちゃん先生って、気の強い看護師さんでさえも
同情してくれるくらいのド新人だったんだよーきっとー

でもそのお陰で昨日の診察は大学病院の先生の中では私が一番信頼のおける先生でした

もちろんかかった費用も
大学病院は全て保険適応で処方箋・超音波込みで ¥410
調剤薬局はテルロンのジェネリック テルグリド0.5錠 60日分 ¥1970
私の通っている大学病院は不思議な事にベテラン先生だと内診も上手な上に
超音波代金取らないんですよーねー


でも世の中ってあまりいい事とは思えないけど強く言ったもん勝ちってところが多々ありますよね

過去の職業が接客業メインできた私はホントつくづく思いますもん

でも今回の私の行動はワガママ患者じゃないですよねぇ


肝心の昨日の結果ですが、卵胞は18mmまで育っていて先生にタイミングを聞いたら、
『今日か明日頃がいいんじゃないですか?』 との事。
迷いに迷ってとりあえず旦那さんには今朝がんばってもらいましたー

昨日のおやつ

●サンマルクカフェ
カロリー高いけどここのチョコクロ大好きなんです


ホントは焼きたてが最高なんだけどちょっぴり時間経ってました



チョコ命の私に応援のポチッをいただけると嬉しいです
