人の世

纏わり付く 煩わしき絆断ち切りて 残り少なの人生 歩みたし

ぶらり日本

2023-03-02 07:52:27 | 国内旅行

宮島・秋吉台紀行

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひとっ飛び海外

2023-03-02 07:50:40 | 海外旅行

ドバイ紀行

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コメント集

2023-03-02 07:44:13 | 語呂合わせ

 

 

 

 

 楽しみや お湯に料理 白浜の

     今宵の宿は シーサイドホテル

 

 

 再現す ベトナム・クチの 落とし穴

     落ちたが最後 串刺しの罠が

 

 

 写り込む 聖池に寺院 くっきりと

     世界遺産の バンテアイ・スレイ

 

 

 荒々し 白波寄せる インド洋

     スリランカ・ゴール ホテルの浜辺

 

 

 吹き上げる 鯨が潮を 威勢よく

     真青な海に 白く高くと

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅日記

2023-03-02 07:39:24 | 旅行

 

 

 

伊賀ぐるり

 

 

やっぱり寒いわね 鈴鹿山脈が有るから

ここまで来ると 雪が鈴鹿の山々を白く・・・ね

今 伊賀焼の窯元「長谷園」と言う所に来てるの

そう言えば 去年の暮れには 甲賀の焼き物の所に行ったわ

そこの登り窯を見に・・・ね

今日 来てる伊賀の長谷園にも登り窯・・・が

この伊賀焼の長谷園の登り窯は 立派だわ

15ぐらいの窯が連なってるの

こんな登り窯って見たことが無いわ

今 伊賀では土鍋作りが盛んなんですって

土鍋と言えば 四日市の万古焼が有名よ・・・ね

そうそう 伊賀と言えば忍者でしょ

そして 伊賀の忍者!

焼き物と言い 忍者と言い 伊賀と甲賀は似てるわね 共通点が

多くて・・・

歴史的にも 繋がりがあるんでしょうね

この後 わたし達ツアー一行は伊賀の里「もくもく手づくりファ

ーム」・・・へ

何か前にも行ったような 気がするけど

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする