早春の信楽・鈴鹿
あら 感じの良い道の駅ね
此処って初めてだわ 「道の駅 あいの山」・・・って
ホントに鉄道の駅かと思ってしまったわ
昔の宿場町の有った所なんでしょ
周りが そんな雰囲気・・・よ
位置的には 大阪と名古屋の中間ぐらいに有るのかも
そう言えば この地方では 昔から唄われている馬子歌が有るん
ですって
”坂は照る照る 鈴鹿は曇る あいの土山 雨が降る”・・・って
それにしても 此処に来るのに普通は 名神を通ってこないかし
ら
今日は 名古屋高速に乗って東名阪 そして新東名・・・で来た
わね
なにか随分と遠回りした気がするけど
朝の時間帯は 名神が混むからかしら
でも 名古屋高速から東名阪で わざわざ新東名まで行かなくても
良い気がするけど
結局 途中で東名阪と新東名と合流するでしょう
何か えらく遠回りしてるみたい