
吹き抜ける 風 家の中 秋近し
湯上がりの 秋風楽しむ 道後の夏
秋風が 眠気を覚ます 晴れの朝
肌寒さ 思わず覚めて 布団恋し
久しぶり 朝日輝く 秋の朝
アメリカもアメリカ・・・だな
何の事だい?
アメリカが どうかしたんか?
中国のサイバー攻撃に対して 非難をしておきながら
アメリカ自身が盗聴してたんだから
世界各国の情報を・・・な
しかも 同盟国に対しても・・・さ
仁義にも劣ると言いたいな
へえ~ まるでスパイ活動やな
そうよ スパイ活動よ
各国の政府 要人や 関係者ばかりでなく 大手企業なんか
もな
世の中 情報を制する者は…何とかと言うからな
そうやな
昔から 敵を知り 己を知る…って言うからさ
如何に情報が大切か…って事よ
現代は サイバー攻撃が 益々懸念されてるな
中國や北朝鮮なんかも 頻りにしてるとの情報も有るし
日本でも度々 政府関係や色々な所で 被害に遭ってるな
つい この間も 年金機構の情報が流出したって 大騒ぎ
してるだろ
個人情報の流出も 深刻な問題になってるからな
広いわね この「げんきの郷」・・・って
フードコート有り 温泉施設有で
駐車場も車で一杯なの 日曜でもないのに
JAの産直市場に来る人が多いみたい!!
スーパーの感覚なんだわ
わたし達みたいな観光客よりも 地元の人たちが 買い物に来てる
みたい
ええ!! こんな所に有ったのかしら!?
今 お昼の食事に ウナギ屋さんに来てるの
「うなぎの兼光」と言う所に
それが又 凄いの! お客さんの人達で・・・
お店の外に 溢れてるの
1~2時間待ちだと思うわ
わたし達ツアー一行は 時間指定の予約だから スムーズにお店
には入れたけど・・・
本当 ビックリビックリ・・・だわ
でも 建物は新しいみたい
いつ頃 出来たのかしら・・・
「えびせんパーク」!
ここに来るのは 2回目だわ
最初「えびせんパーク」って聞いた時は ”アラ えびせんね!”
・・・って
そうなの 知多半島に「えびせん」のお店が 2軒も有るなんて
知らなかったわ
「えびせんべいの里」しか知らなかったから
美浜インター入口に有る!
ところが ある時「えびせんパーク」と聞いても てっきり「えび
せんべいの里」の事しか 思わなかったの
だから来てみてビックリ!
それ迄 行ってた「えびせんべいの里」とは違ってたから
わたし的には こちらの「えびせんパーク」の方が好きね
今日は この「えびせんパーク」で「タコぺったん体験」をするの
着くと早速 作業場の方・・・へ
そこには 15台のぺったんこ機が 並んでたわ
そこでは係の人が焼き方を教えてくれて 早速体験!
大きな特大の タコせんべいを作ることに
簡単だったわ 係りの人の説明通りにしたら おおだこ焼のせん
べいが出来上がったの
良いお土産が出来たわね