裏ワザというより、むしろ、“手抜き”です。
私は、時間がないとき、上履きを洗濯機で洗っちゃいます!
比較的きれいな時は、そのまま・・・
靴底が汚いときなんかは、靴底とその周りのゴムの部分だけ、靴ブラシで水洗いした後・・・
洗濯機の中へ投入!
洗濯洗剤と、カラー漂白剤を入れます。
時短コースで出来上がるのを待つだけ
意外ときれいになります。
汚れが目立ってきていたら、もちろん、普通に手洗いをしますけどね。
それでも、洗い終わったら、洗濯機の脱水にかけます。
すると、水がよく切れて、渇きが早い!!
夏の暑いときなんかは、これをするだけで1時間かからないくらいで乾いちゃいます。
洗濯機が壊れないかって??
今のところ、うちのは大丈夫です(笑)
心配な方は、脱水の代わりに、洗いあがった上履きを乾いたタオルでしっかり拭いてから干してください。
これだけで、渇きが早くなります。そのまま干すのとは雲泥の差です!
忙しいお母さんたち!よかったら試してみてくださいね
私は、時間がないとき、上履きを洗濯機で洗っちゃいます!
比較的きれいな時は、そのまま・・・
靴底が汚いときなんかは、靴底とその周りのゴムの部分だけ、靴ブラシで水洗いした後・・・
洗濯機の中へ投入!
洗濯洗剤と、カラー漂白剤を入れます。
時短コースで出来上がるのを待つだけ

意外ときれいになります。
汚れが目立ってきていたら、もちろん、普通に手洗いをしますけどね。
それでも、洗い終わったら、洗濯機の脱水にかけます。
すると、水がよく切れて、渇きが早い!!
夏の暑いときなんかは、これをするだけで1時間かからないくらいで乾いちゃいます。
洗濯機が壊れないかって??
今のところ、うちのは大丈夫です(笑)
心配な方は、脱水の代わりに、洗いあがった上履きを乾いたタオルでしっかり拭いてから干してください。
これだけで、渇きが早くなります。そのまま干すのとは雲泥の差です!
忙しいお母さんたち!よかったら試してみてくださいね
