洗濯屋さんのひとりごと

洗濯屋さんの裏技や、毎日のちょっとした出来事、時には育児のうんちくなど…ちょっと寄ってみてください♪

トライアングル

2009-01-28 00:22:05 | Weblog
火曜夜10時から、フジテレビ。
『トライアングル』
ハマってます!
おもしろい!!
早く続きが見たい!!!


久しぶりに連ドラにはまりました。
毎クール、見たいなと思うドラマがあっても、なかなか続けて見れないのが現状で・・・。

今回は今のところ毎週欠かさず、しかも集中してみています。

来週も子供たちがこの時間に泣きません様に!!



洗濯屋さんのクレーム

2009-01-20 00:15:11 | Weblog
消費者センターによせられるクリーニング店のクレームで、一番多いのは

『新品になってない』

だそうです。

はっきり言いましょう。
新品にはなりません。
買った時のような新品の状態には戻りません。

だって、私達は洗濯屋さんですから。
汚れたものを洗うのが仕事です。
だから、きれいにはなります。でも、買った時と同じにはならないんです。

私は嫁にくるまで洗濯屋さんの仕事にはど素人でした。しかも、自他共に認めるクレーマー。それでも、クリーニング店にこんなクレーム言ったことありません。
だから、この話を聞いたとき、耳を疑いました。ホントにこんなこと言う人いるのかなぁって。

それでも、そういう人もいるかもしれないと、できるだけ新品に近づけるくらいきれいにしようと思いながら、毎日仕事に励んでおります。
これはもう技術というのを超え、まごころの領域に達しているかな。

“まごころこもった仕上がり”

とうたっているクリーニング店の文句はだてじゃないんですよ!!



後ろと前

2009-01-14 23:32:36 | Weblog
下の子が風邪で保育園をお休みしております。

なので、上の子を保育園へ送る時、自転車の前と後ろ、どちらに乗るか聞いてみます。
すると、

「後ろ」

と言いながら、前のカゴを指差す・・・。
こっちは前だよ、と教えているんですけどね。
結構毎回こんな感じ。

まだまだ、前後の関係がごっちゃになっちゃうみたいです。
この頃の子どもっておもしろい。
昨日今日明日なんて、ホントにごちゃ混ぜで、先週した事を「さっきやったでしょ!!」なんて普通に言われ、こっちも「???」と考えてしまうことがあります。で、すぐに「ああ、先週の事を言ってるんだ」って思い出したりして。

子どもの成長なんてあっという間。
今はこの前後錯誤した独特の世界観を、存分に楽しみたいと思います。



お正月太り

2009-01-06 22:17:45 | Weblog
しっかりお正月に食べまくった私は、いわゆるお正月太りをしてしまいました。
そんな私のぽっこり飛び出たおなかをみて、長女の一言。

「ママ、おなかに赤ちゃんいるの?」

いませんよーーーーー!!

今日から宅配の仕事も通常通りの営業。
がんばって動いて、お正月太りを解消しなきゃ!!


仕事初め

2009-01-05 23:29:22 | Weblog
今日が仕事初めの方、ほとんどの方がそうだと思いますが、うちも宅配意外は通常営業、仕事初めです!

保育園も今日から通常通り預かってくれ、子供たちは元気に登園しました。
お友達もたくさん来ていて、ここも仕事初めですね。

私は常々子供たちに『パパとママは洗濯屋さんがお仕事、あなたたちは保育園で遊ぶのがお仕事!』と言ってますので。

近所のお友達ママに聞いたところ、幼稚園はまだお休みで9日から登園なんだとか。しかも最初の日は“慣らし”みたいなんで、2時間ぐらいで帰されちゃうんですって。

お仕事をしていないママが多いとはいえ、幼稚園に通うママさんたちも大変だなぁ・・・。
3歳・4歳にもなれば、慣らしなんて必要なんでしょうかね??
ま、地域やその園によってもさまざまでしょうが。

いずれにしても、子供たちが元気に園に通って、お友達と遊んでくれるのはとっても嬉しいこと!!今年も子供たちに、たくさん楽しみがありますように!!


あけましておめでとうございます!!

2009-01-02 01:18:17 | Weblog
丑年です。
あけましておめでとうございます!!

早いものでこのブログを立ち上げてから3ヶ月近く経とうとしております。
その間に、新年を迎えるなんて・・・
なんともめでたい話です!!

新年ってことで、今年の抱負!
う~~~ん・・・
あらためて考えるとこれっていうのが思いつかないなぁ。
やりたいことがたくさんあって。

ま、地道なところで、やっぱり、ネットからの仕事の注文をたくさんもらえるようなんかしら努力したい!!ってところかな。
漠然すぎる??
例えば、知っている人を介して、うちのHPをもっと見てもらえるようにするとか、クリーニングを必要としている業種に営業をかけるとか・・・。
頭の中での構想は尽きないのですが、なんせ日々の生活が忙しくてなかなか行動に移せないのが現状です

そういった構想を、少しずつでも実現できたらいいなぁってのが、今年の目標!

みんなで力を合わせてがんばるぞ!!

ってことで・・・

本年もどうぞ宜しくお願いいたします!!