洗濯屋さんのひとりごと

洗濯屋さんの裏技や、毎日のちょっとした出来事、時には育児のうんちくなど…ちょっと寄ってみてください♪

子どもの浴衣

2013-06-29 06:30:11 | Weblog
子どもの浴衣を新調しました!

子どもの浴衣は肩上げと腰上げをします。

だから、大きめを買って長く着るのがポイントです。

とは言っても、最近は“浴衣ドレス”たるものが流行ったりしていて、本来の着方をさせる人も少なくなっていますが・・・。

新調した浴衣は、肩上げと腰上げがすでにされていました。

でも、丈が少し長いので、腰上げだけはやり直さなきゃいけないようです

みなさんも着る前・着せる前にチェック!

汚れ、しわなんかがあったら、早めにクリーニング屋さんへ!!

ファミリークリーニング

ゲリラ豪雨

2013-06-28 06:17:14 | Weblog
昨日のお昼の番組で言っていました。

「今年は真夏になる前、この梅雨の時期でも、ゲリラ豪雨が起こることが多い」

そうです。

上空の寒気と、地上の気温の差が大きいと、ゲリラ豪雨が起こりやすいのだとか。

家を出るときには、必ず窓を閉めましょう!!

それから、洗濯物の干しっぱなしも注意です!

梅雨の晴れ間に、できるだけ長く洗濯物を外に干していたい気持ちはみんな一緒ですが、出掛けている間に雨に降られてしまっては、元も子もありません!!

また、お出かけ時には折りたたみ傘を携帯するのもいいですね。

これからの季節、ゲリラ豪雨にご注意を!

梅雨本番

2013-06-27 06:22:54 | Weblog
すっきりしないお天気が続いております。

やっと梅雨本番といった感じです。

梅雨と言えば、ジメジメ、そして、カビ。

冷蔵庫の中なんかもチェックしたほうがいいですね。

クローゼットも同じです。チェックしてみてください。

着ようと思ったときにカビが生えてた・・・なんてことにならないよう!!

お洋服のチェックはこまめにしましょう

梅の季節

2013-06-26 06:14:53 | Weblog
梅の季節です。

親戚からたくさんいただいたので、梅酒を漬けました



梅酒を漬けるのは実に3年ぶりくらい。

その他にも、梅酢と梅シロップも作ってみました。

出来上がりが楽しみです♪


肉を柔らかくする方法

2013-06-25 06:15:59 | Weblog
突然ですが・・・

ステーキ肉を柔らかくする方法。

いろんなのがあると思いますが、先日、スーパーの試食で、そこのおばさんが教えてくれたのは、ヨーグルトに漬け込む方法でした。

さっそく実践!!

プレーンヨーグルトを肉にかぶせるくらいにかけ・・・30分~1時間ほど冷蔵庫へ。

肉についたヨーグルトを少しはらって、塩コショウして焼きます。

はらったヨーグルトはソースで使います。

安いステーキ肉が・・・とっても柔らかに!!!!

びっくりしました

みなさんもぜひお試しあれ

修理しました

2013-06-22 06:22:23 | Weblog
昨日はスーツのほつれ直しが多かったです。

セーター類だけでなく、スーツやズボン、スカートなどの裾や脇がほつれているときもちょっとくらいのものは直して仕上げます!

直した後は、品物といっしょに、こんなカードを入れています。



しっかり検品した証です

ちなみに、ワイシャツボタンを直した時は、このカードはつけていません。ご了承ください!



ホットカーペット

2013-06-21 06:09:25 | Weblog
だいぶ前の話になりますが・・・

「洗えるホットカーペットなんですが、洗ってください」

というお客様がいらっしゃいました。

洗えるホットカーペット??

今はそういうのがあるんですかねぇ・・・

『洗える』とうたっていても、電化製品です。

故障した時の責任が取れませんので、丁重にお断りしました。

ホットカーペットは掃除機で表面のゴミやほこりをとり、ファブリーズなどをした後、晴れた日に外で干しておけば、きれいになります!

ちなみに、ホットカーペットを買ったときに、おまけでついてくるホットカーペット用のカバー。ま、カーペットですね。

あれも、簡単な作りになっているものが多く、洗えないものがほとんどです。

みなさん、ご注意を!!

プール開き

2013-06-19 06:26:11 | Weblog
昨日、子どもたちはプール開きでした。

例年、プール開きをする日になって、雨が降ったり寒かったりで、なかなかプールに入れないようなものなのに・・・。

今年は絶好のプール日和!!

いやぁ~~、昨日は暑かったですもんね

しっかり水着の跡をつけて、帰ってきました。

沖縄は梅雨明けしたそうで。

今年の梅雨の時期、もうこのまま終わっちゃうのかなぁなんて感じですね。




白いTシャツの汗ジミ

2013-06-18 06:26:10 | Weblog
白いTシャツに、汗ジミなどができた場合・・・

お家で洗濯するときにはカラー漂白剤が便利です!

カラー漂白剤とは、”ワイド〇〇”なんてネーミングのあれです。

色・柄物にも使えるあれ。

しかも、液体より粉末の方が、よく効きます。(値段もお高い

洗いたい洋服をカラー漂白剤と一緒に入れ、少し洗濯機を回したら、一晩そのままつけておきます。

で、翌日、脱水したら、ほかの洗濯物と一緒に洗うだけ。

脇にできた黄ばみなど、これをするだけでだいぶきれいになります。

また、黄ばみにはなってなくとも、汗をかいたなぁと思った時には、予防するつもりでこの方法で洗ってみてください。

夏に大活躍する白系のTシャツ、お気に入りのものが黄ばんだらショックですよね。

お家でもぜひお手入れを!!

また、素材、装飾によってはカラー漂白剤も使えない場合があります。

迷ったときは ファミリークリーニング へ!!

6月も半ば

2013-06-15 06:31:55 | Weblog
6月ももう半分きちゃいました。

6月のセールは・・・

毛布・布団類です!!

一重毛布から羽毛布団まで、30%引き!!(特殊品は除きます)

昨日も蒸し暑かったですねぇ。

もうそろそろ、お布団をしまっても大丈夫でしょう!!

店頭までもっていくのが大変なお布団。

そんな時こそ当店の宅配をご利用ください!!

宅配のご依頼お問い合わせは → ファミリークリーニング へ!!