洗濯屋さんのひとりごと

洗濯屋さんの裏技や、毎日のちょっとした出来事、時には育児のうんちくなど…ちょっと寄ってみてください♪

パソコン入れ替え

2013-03-30 07:08:41 | Weblog
本日パソコンを新しいものに入れ替えます。

入れ替え作業は午前中に終わりますが、慣れるまでのしばらくの間、皆さんにご不便をおかけするかもしれません。

できるだけ早く慣れるように努力しますので、何卒宜しくお願いいたします!!


ワカモレ レシピ

2013-03-28 06:52:12 | Weblog
昨日ごお話した、メキシコ料理、ワカモレフレスコ。

レストランでのレシピは知りませんが、我が家でのなんちゃってレシピをご紹介します。

①よく熟れたアボガドを適当な大きさに潰す。(つるんと飛ばさないように注意!!)

②塩・こしょう・サルサソースであえる

③レモンを絞ってできあがり!

④トルティーヤチップス(なければドンタコス)につけながら召し上がれ!

簡単でしょ!?

その時活躍するのが、このサルサソース。



このソースの中にすでにたまねぎが入っています。

少し辛みがあります。

いつだったか、コストコで購入。

後はお好みで、細かく刻んだたまねぎをゆでて追加してもOK。

変り種おつまみ、ぜひ一度お試しあれ



アボガドのシミ

2013-03-27 22:44:32 | Weblog
1月に、行った代官山のメキシカンレストラン、『アシエンダ デル シエロ』。

すっかり気に入った私達夫婦は、家でもまねしてメキシカン料理を簡単に作ったりするようになりました。

よく真似して作るのが、『ワカモレ フレスコ』。

アボガドをトルティーヤチップスにつけながら食べる、良いつまみです

先日も作りました。

ちょうどよく熟れたアボガド。
半分に切ってからスプーンですくい出すその時・・・

こんなこと初めてです!!

つるんと逃げたアボガドは、私の前に飛んできました。
そして私は思わず、おなかでキャッチ!!

まさかまさか・・・しかも、白いTシャツを着ているときの出来事です!!

初めてのアボガドのシミ。



すぐにはシミ抜きできませんでした。
なんだか時間がなくて。

翌日シミ抜きをしてこの通り↓



画像ではわかりませんが、実物をよく見るとうっすらとうす茶色の影が残ってはいます。

でも、着る分には問題ありません。

結構手こずりました、アボガドのシミなんて初めてです(笑)

色が濃い上に、白いTシャツだったもんで余計です

どんなシミでも、クリーニング店に持っていく場合は、絶対にご自分でいじらないでください!

間違った処理をしてしまうと、シミが逆に落ちにくくなる場合が多々あります!!

困ったシミは → ファミリークリーニング へ

その日の教訓は・・・

染み抜きの苦労や技術よりも、何より、料理する時にはエプロンをつけるのが一番良いということでした!!(笑)




冬の小物のクリーニング

2013-03-26 07:08:40 | Weblog
三寒四温・・・先日の嘘のような初夏の陽気とは一転し、この2日くらい、また寒い日が戻りましたね。

それでももう、3月も終わりに近づきました。

少し寒くても、少しずつ春物ファッションに切り替えていきたいですね。

ダウンやウールコート、セーターなんかの冬物衣類は、クリーニングに出しますよね!?

でも、忘れがちなのが、冬の小物!!

そう、手袋・マフラー・帽子 なんかのアイテムです。

これらのほとんどがウール素材で、それこそ、おうちでのお洗濯ができません。

また、とても汚れているアイテムです!!

特に、マフラー、ショール類。
手袋と違って、直接汚れが目立つアイテムではありませんが・・・

広げてみてよ~~~く見てみると・・・

ファンデーションがついてませんか?
小さい子がいるママさん、子どもの食べこぼしやよだれのシミができていませんか?

濃い色のものほど、汚れていないと思いがちですが、そんなところから虫食いなどの原因になります!

冬物アイテム、まとめてチェック!

そして早めにクリーニングに出しましょう

ファミリークリーニング まで!!


子供用花粉防止メガネ

2013-03-25 07:30:48 | Weblog
今日は雨模様ですが・・・

花粉・黄砂・PM2.5など、心配事が耐えないここ最近、子供用花粉防止メガネをつけている子どもが増えてきました。

大人用とまったく同じ作りです。

しかも、女の子はスケルトンの赤とか、男の子はスケルトンの白とか青とか・・・かっこいい!!

もちろんうちの子たちも欲しがりました(笑)

とりあえず、うちの子たちは、眼よりも咳や鼻水の症状が出るので、花粉症対策としてはアレルギーの薬を飲んでいます。

だから、今のところ、このかっこいいメガネは必要ないとして購入してはいませんが・・・

子どもも花粉症に悩まされる時代。
思いっきり外で遊ぶには、そのうち必要になるかもしれませんね。

着物のクリーニング④

2013-03-21 06:50:22 | Weblog
ついでなので・・・

子どもの着物についてもお話します。

子どもの着物、特に、七五三なんかで女の子が着る着物は、金の装飾がとても多く使われています。

ところが、この金の装飾が、クリーニングによって取れてしまう場合があるのです!

まず、表示タグがある場合、表示タグを見て、ドライクリーニングが大丈夫かどうかを確かめましょう。

表示タグがない場合でも、見えない箇所で、ドライ液を少し浸してみて、大丈夫なら洗えます。

ダメな場合は、残念ながら、その着物は洗えないということになります。

なぜ、子どもの着物がそういうことが多いのか。
それは、多様なデザインのものが多く、染色が簡単に施されているものが多いからです。

判断に迷ったら専門店へ!

お着物のクリーニング、お役に立ちます → ファミリークリーニング

着物のクリーニング③

2013-03-20 06:56:52 | Weblog
さて、今日は着物の小物類のお手入れについてです。

肌襦袢・裾よけ、補正用のタオル、腰紐は、おうちの洗濯機で洗っちゃいましょう。
色移りの心配がなければ、いつもの洗濯物と一緒にガラガラ洗ってOKです。

肌襦袢・裾よけと腰紐はそれぞれネットに入れましょう。
腰紐はネットに入れないと、他の洗濯物と絡まっちゃいます。

洗い終わったら乾燥機にはかけず、普通に干して、乾いたら必ずアイロンをかけておきます。
タオルはアイロンかけなくても、きれいにたためば大丈夫です。

次に伊達締めです。



これが一般的な伊達締めです。



これも伊達締めです。
使い方は同じです。

両方とも、汚れがひどくなければ、帯と同じ様に陰干ししてからアイロンをかけてたたみます。おうちでは洗えません。
汚れがひどければ、クリーニング店に持って行きましょう。

最後に、帯板、帯枕、帯締め、襟芯です。
これらは洗うことができませんので、陰干ししてしまいましょう。
帯枕を包むガーゼの布は汚れたら取り替えてもいいかもしれませんね。

おっと、大事なものを忘れていました。
足袋です。

これはクリーニング店にお任せください。

パリッと糊の効いた真っ白な足袋は、着物姿を一段と引き立てます
おうちのお洗濯では、できない技術です。

着物クリーニングのご相談は ファミリークリーニング まで!!