洗濯屋さんのひとりごと

洗濯屋さんの裏技や、毎日のちょっとした出来事、時には育児のうんちくなど…ちょっと寄ってみてください♪

そんなに甘いもんじゃありません!!

2013-09-30 06:28:31 | Weblog
とあるクリーニング店の広告・・・

『あなたも店舗オーナーになりませんか!?』

『低資金で開業・簡単なお仕事・兼業OK』

はぁぁぁぁ???

そんなに甘いもんじゃありません!!

クリーニングやをナメてもらっちゃ困ります!!

私たちは、お客様への誠意をもって、丁寧に仕事をすることを心掛けています。

ものを“売る”仕事と違って、お客様のものを“預かる”仕事なんですから。

クリーニング店を開業しようと思ってらっしゃる皆様、どうかどうか、簡単なお仕事ではないことをご理解いただいたうえでご決断ください!!


昔ついたち 今とおか

2013-09-27 20:51:02 | Weblog
「昔ついたち(一日) 今とおか(十日)」

今日のひるおびで聞いたフレーズです。

なんだと思いますか??

衣替えの時期(日にち)だそうです

要するに、温暖化によるものなのか、昔に比べて気候の変化が10日あまり遅くなっているようです。

確かに、最近では、学校の冬服を10月1日から着ても、なんだか見てる方が暑くなるくらい、暑そうですもんね。

気象予報士の森田さんに言わせれば、今年は10月10日過ぎの3連休で衣替えをするのがベストだとのこと。

ま、クリーニング屋から言わせれば、今から少しずつ片付けていくのがベストだと思いますが!!(笑)




着物クリーニング

2013-09-27 06:11:05 | Weblog
今月末まで、浴衣のクリーニングセールを行っていましたが、おかげさまでご好評をいただきました!!

ふと考えてみれば・・・もう9月も終わり。

もうすぐ七五三じゃありませんか!!

うちも娘の七五三を控えています

着物の準備は、もうできていますか??

お持ちのお着物、早めにチェックしてくださいね!!

お子様のだけではなく、お母様のも、お忘れなく!!

着物をお召しにならない方でも、フォーマルスーツをチェックしてくださいね。

当日近くなって慌てないように、早めのご準備を!!

クリーニングはファミリークリーニングにお任せ下さい!!



調剤薬局様必見!!白衣のクリーニング

2013-09-25 06:10:26 | Weblog
最近、調剤薬局様からの、白衣の宅配クリーニング依頼が増加している傾向にあります。

まとまると重たい白衣・・・

クリーニング店へ持っていくのも一苦労です。

また、各自でご自宅で洗う場合でも、大きくて大変ですよね・・・。

そんな時に便利なのが宅配クリーニングです!

ご自宅でのアイロン掛けや、落ちにくい衿汚れの悩みも解消!

貴店の白衣も宅配クリーニングにされてはいかがでしょうか?

お問い合わせ、お見積りはこちらまで→ ファミリークリーニング


半沢直樹最終回

2013-09-23 06:41:13 | Weblog
いやぁ~~~

昨日見ました。

半沢直樹、最終回。

見ている途中から、まさかとは思っていましたが・・・

やっぱりこうなったか!という結末!!

しかもあそこで終わるなんて!!

スイマセン・・・今シーズン、一番楽しみにしていたドラマだったので・・・ついつい!!


早めの衣替え!

2013-09-19 06:07:45 | Weblog
ここ数日で、急に涼しくなりました!
すっかり秋の風が吹いてます

こうなると、気になるのが秋冬物・・・

今年は早めに衣替えをした方が良さそうですね。

洋服を新調するときには、まず、手持ちのものをチェックすることから始めるのがお勧めです。

昨シーズンまで来ていた服を眺めて、今年も着るか、それに似合うアイテムで今年の流行のものを買うか・・・を考えてから購入すると、衝動買いが防げると、以前テレビで見たことがあります。

実際には、洋服を買うときなんて、衝動買いが多いものですけどね(笑)

何はともあれ、秋冬物をチェックしたら、クリーニング!

きれいにして秋のおしゃれを楽しみましょう

水彩絵の具のシミ

2013-09-14 23:44:53 | Weblog
子どもが、図工の時間に水彩絵の具で洋服を汚して帰ってきました。



ひどい!!

画像以上に、現物はもっと悲惨なものでした!!

「水性だから落ちるよ!!先生が言ってた!」

いや。落ちないんです。

何度も試してみた。

絵の具を購入した時の説明文にも書いてあります。

しかも落ちやすい方の絵の具セットを買ったはず!!

でも、普通に洗濯しただけじゃ落ちません。

こうなりゃしみ抜きです。

プロですから(笑)



何とかここまで、きれいになりました。

以前ついた点々としたシミは、もう落ちませんでした。

やっぱり、どんなシミでもついたらすぐに処理することが大事ですね。

また、むやみに家庭で洗濯してしまうと、落ちにくくなってしまうこともあります。

今回が良い例です。

洗濯機に入れる前に、染みを抜いておけば、こんなに苦労しなくて済んだのに!!

シミがついたら、まずはクリーニング店へご相談ください!

そして、最後に・・・

普通に洗っただけでは、水彩絵の具は落ちません!!




お布団のチェック

2013-09-11 06:25:55 | Weblog
ここ数日、朝晩涼しい日が続いています。

過ごしやすくなってきたのは大いに結構ですね

夜中なんかは、今までの感覚で寝ていたら、風を引きそうです。

そろそろお布団のチェック、してみましょう!

夏の肌掛け、タオルケットなどは、まとめてクリーニング!!

あいがけや、冬のお布団、お天気の良い日に干しておきましょう。

昨シーズン、クリーニングするのを忘れたなんて方は、早めにしておきましょう!!




東京オリンピック

2013-09-09 06:12:43 | Weblog
2020年オリンピック開催都市、東京に決まりました!!

経済効果が期待されるかどうかは・・・私たちのような一商店の人間には、微妙なところですが(笑)

子どもたちにとっては、喜ばしい事です。

数々のドラマと感動が生まれるオリンピックが、自分たちの国、しかも、自分たちの住んでいる都市で開催されるなんて!!

7年後に向けて、東京があわただしく動き出します。

私たちも頑張らなくっちゃ!!


部屋干し

2013-09-06 06:18:54 | Weblog
ここのところの、異常気象・・・。

おちおち洗濯物も外に干せませんね。

以前は、部屋干しすると、あのいやぁ~~な部屋干しのにおいが気になったものです。

でも、最近の家庭用洗濯洗剤・柔軟剤は、本当によくなっていて、部屋干しのにおいが軽減できますよね。

画期的です!!

しかも、真冬と違って、部屋の中で一日つるしておけば乾いちゃうし。

不安定なお天気が続くときは、無理して外に干さず、部屋干ししちゃいましょう!

雨に降られてもう一回洗いなおす・・・なんてことにならないように!!